防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   2009年4月15日号
-
1面 5面 6面 7面 8面 9面 10面 12面

共済組合ニュース

旬の情報満載!
充実のえらべる倶楽部ガイドブック
-
 防衛省共済組合の福利厚生事業を委託されているJTBベネフィットから、えらべる倶楽部ガイドブック「生活百科」と「休日百科」の2冊と「えらべる倶楽部利用ガイド保存版」が組合員に配布された。
 宿泊・レジャー関連の情報が載っている「休日百科」には、約2000件の宿泊施設と約4000ヶ所のレジャー施設を紹介。なかでも旅行関連メニューは充実した内容で、旅の目的に合わせた様々なプランが用意されている。2009年度版では、映画館のチケットやスポーツクラブのチケットが全国約7300店舗あるファミリーマートで即発券できるようになったほか、携帯サイトでこれまでのレジャー施設の検索に加えて新保養所プランをはじめとした宿泊プランや生活メニューの検索ができるようになった。
 暮らしに関するサービスについては「生活百科」に詳しく掲載されている。健康や出産・育児、介護、スキルアップ、引越しなど約20の項目に分けて暮らしに役立つ情報が紹介され、身近な問題についての施設やサポート、お得な会員割引などが分かりやすく検索できる。本の大きさもコンパクトサイズで、気軽に手に取ることができる。
 各サービスの利用方法、申請書様式等については、配布された「えらべる倶楽部利用ガイド」に掲載されている。
-
えらべる倶楽部NEWS!春号
港町の魅力を探る
-

 また、同じくえらべる倶楽部から防衛省共済組合会員限定の冊子「えらべる倶楽部NEWS!春号」が配布された。
 今回の特集は“新たなる船出、港町を巡る"ということで異国情緒あふれる横浜、函館、神戸、長崎を取り上げている。人々の心をひきつけてやまない4つの港の魅力的な一面がそこには描かれている。特に開港150周年を迎える横浜では、4月から9月まで様々なイベントが開催される予定で、今年最も注目される都市の一つになりそうだ。
 そして、こもりがちな冬も終わり、さて何をしようかと考えているあなたには「新しい自分を始めよう!」のページがおすすめ。フィットネス、キャリアアップのための資格取得、カルチャースクールの紹介など、新しい自分に出会うチャンスがそこにはあるかもしれない。
 その他、レジャー施設等のクーポンやプレゼントなどお得な情報が満載で、見ごたえ十分な内容となっている。
 「休日百科」「生活百科」「えらべる倶楽部NEWS!春号」及び「利用ガイド」の掲載内容の問い合わせ・申込みは、JTBベネフィットサービスセンターへ。TEL0120・924・022 FAX0120・924・055(平日10時〜21時、土日祝10時〜18時、12/30〜1/3休業) ホームページhttp://www.elavel-club.com


共済組合豆知識
入隊(入省)したとき
-

組合員と組合員証
 ・組合員
 隊員(職員)の皆様は、入隊したその日から自動的に防衛省共済組合の組合員となります。また、法律に基づき毎月掛金を納めなければなりませんが、同時に共済組合が行っている各種の給付を受けたり、施設を利用することができます。
 ・組合員証
 組合員になると届出により共済組合から「防衛省共済組合員証」(以下「組合員証」という。)が交付されます。この組合員証は、防衛省共済組合の組合員であることを証明するもので、組合員本人又はその被扶養者が病院などの医療機関で受診するときは必要となるものですから大切に保管してください。
 ただし、自衛官、防衛大学校及び防衛医科大学校の学生に係る医療費については、国が負担することとなっているため、結婚等により被扶養者を有することとなったときに組合員証が交付されることとなります。
 なお、組合員証に記載されている内容(住所・氏名、被扶養者など)に変更があったとき、又は組合員証を紛失・破損したときは、速やかに共済組合の支部の窓口に届け出て組合員証の訂正又は再交付を受けてください。
 ※組合員証のほかに、必要に応じて次のものが交付されます。
 (1)遠隔地被扶養者証
 組合員本人と被扶養者が住居を異にしている場合は、組合員本人に組合員証が、被扶養者に対しては遠隔地被扶養者証が交付されます。
 (2)高齢受給者証
 組合員の被扶養者で70歳以上75歳未満の方に対して交付されます。
掛金・負担金
 共済組合の「短期給付事業」、「長期給付事業」、「福祉事業」及び「介護納付金の納付」に要する費用は、組合員が負担する「掛金」並びに組合員を雇用する事業主としての国等が負担する「負担金」でまかなわれています。
 掛金及び負担金の額は、組合員の標準報酬月額及び標準期末手当等の額に対して下表の掛金率、負担金率に乗じて得た額とし、掛金については、毎月の俸給並びに期末・勤勉手当等の支給額から控除され、負担金については、国等が共済組合の請求に基づいて払い込むこととなっています。
 育児休業等をしている組合員は、掛金の免除を共済組合に申し出ることにより、その育児休業等を開始した日の属する月からその育児休業等が修了する日の翌日の属する月の前月までの間、掛金が免除されます。


メンタルヘルス
部外相談事業
受託会社が変更
-
 部外相談事業(メンタルヘルス)の受託会社が平成21年4月1日より?ピースマインド社に変わりました。対象とする相談者・相談内容・相談受付電話番号は従来と変わりありません。対象とする相談者は引き続き組合員及びその被扶養者であり、相談内容は「心の悩み、健康保持・増進、妊娠不安、乳幼児の発育、高齢者の介護、冠婚葬祭マナー、遺産相続、住宅の取得・処分、贈与、借財、職場における問題、離婚問題、異性問題、近隣トラブル、悪質商法、嫌がらせ、ストーカー、交通事故等の生活全般」です。名称も引き続き「あなたのさぽーとダイヤル」となります。
 今年度からメールでの相談方法に若干の変更があります。まずインターネットに接続可能なパソコンで専用サイトURLにアクセスし契約団体ID・パスワードを入力後、防衛省共済組合専用サイトに入って頂き、個人パスワード等を登録後、オンラインカウンセリング(メール)での相談をして頂きます。また、このサイトでは実際にカウンセラーと会って相談して頂く対面カウンセリングのご案内もしています。
 ※相談受付電話番号・専用サイトURL・契約団体ID・パスワード等ご不明な場合は、各共済組合支部窓口までお問い合わせ下さい。

7面へ
(ヘルプ)

Copyright (C) 2001-2014 Boueihome Shinbun Inc