防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   882号 (2014年5月1日発行)
-
1面 2面 3面 4面 5面 12面

市民とともに『協力』
地本便り
-
ラジオで自衛官PR
宮崎地本
 自衛隊宮崎地方協力本部日南地域事務所(所長・有働一海尉)は3月13日、サンシャインFMの番組にゲスト出演し自衛官募集を企画すべく自衛官の魅力を伝えるラジオ収録を実施した。
 これは、近年、自衛官希望者が減少している中、少しでも多くの若者とその家族への募集推進を図るためにメディアを活用して行われたものである。
 ラジオの進行はパーソナリティーの質問に答える形で、「どうしたら自衛官になれるのか?」「どんな仕事をしているのか?」「勤務をする上でのやりがいは?」「休みの過ごし方は?」などの質問があり、陸・海・空自衛官の概要、それぞれの職業等を紹介するとともに、自衛官の魅力(夢ある職域が見つかる)について紹介した。
 放送は、翌14日、「まぁちゃんenjoy!MyLife!!」という、人生をどう生きるかという趣旨の番組で約1時間放送され、パーソナリティ自身も自衛隊に大きく関心を示しており、リスナーに対し魅力的に伝えていた。
 出演した有働1海尉は「メディアの力は想像以上に大きいと考えています。今後も自衛官募集の手段の一つとして自衛官募集を積極的に発信していきたいと考えています。」と話し、これを機に、一人でも多くの理解者と、一人でも多くの若者が夢を持って自衛官を目指し受験をしてくれることを願っている。
-
雪のサプライズ
沖縄地本
 自衛隊沖縄地方協力本部(本部長・本松敬史陸将補)は3月8日、渡名喜島の渡名喜小中学校に対し、青森県八甲田山の雪を届けた。
 これは、那覇に所在する海上自衛隊第5航空群が県内の学校等へ毎年実施している事業であるが、今回は陸上自衛隊第15ヘリコプター隊の支援も受け、初めて渡名喜小中学校に届けることができた。
 届けた雪は卒業生を見送る際にサプライズとして使われ、雪を見るのは多くの生徒が初めてであり、特に高校のない渡名喜村では、中学校卒業と同時に島を離れる卒業生6名等は雪でお祝いされ、感激していた。
-
三重県自衛隊入隊・入校予定者激励会
三重地本と33普連
 三十三普連(連隊長・古屋浩司1陸佐)、自衛隊三重地方協力本部(本部長・木戸口和彦1陸佐)は、3月16日、津リージョンプラザお城ホール(三重県津市)において三重県防衛協会連合会、三重県隊友会及び三重県父兄会が主催した平成25年度三重県自衛隊入隊入校予定者激励会(以下、激励会)を支援した。
 第一部の式典では、三重県伊賀市出身の在間陸曹候補生(第2中隊)が先輩代表として「失敗を恐れずさまざまな事にチャレンジしてください」と激励した。
 第二部では、らっぱ隊が統制されたらっぱドリル及び第十音楽隊とのコラボ演奏を披露した。
 不安を隠せない様子の入隊・入校予定者も、実際に部隊で活躍する先輩隊員の姿や話を見聞するとともに心からの激励を受け「国を守る立派な自衛官になろう」と決意を秘めた面持ちに変わっていった。
 また、今激励会において三重地本キャラクター三姉妹役に扮した2013年度津クイーンが登場、アテンドとしての案内役やインタビュー役を行い、激励会に花を添えた。
 長女・三重地美海(みえちみう)1等海尉役を演じた八木美海さんは、「同じ「美海」という漢字で縁を感じます。「声かけが大事!」と思い頑張って来場者の方に声をかけた結果、入隊・入校する方々への激励メッセージをたくさん書いてもらうことができてとても嬉しかったです。今回自衛官について色々知る事ができいい経験ができました。みなさん明るくて素敵な方々ばかりで自衛隊へのイメージが変わり好感が持てました」と感想を述べた。
 来場者からは「激励会が華やかになりますね」と好評。三重地本は「今後とも工夫を凝らした企画を計画し、自衛隊を広く周知し、防衛基盤の拡充を一層図っていくとしている。
-
くまモン誕生祭で自衛隊をPR
熊本地本
 自衛隊熊本地方協力本部(本部長・山中敏弘1陸佐)は、3月12日~16日の間、熊本市中心市街地において県主催により開催された「くまモン誕生祭2014」に対する支援及び広報ブースの展開を実施した。
 今や全国的な認知度を誇るくまモンだが、熊本地本はくまモン誕生初期の頃から「迷彩くまモン」の使用許可を県から取得する等、自衛隊PRに活用してきた。
 また、西部方面隊記念行事や西部方面音楽まつりへの出演、空自松島基地及びブルーインパルスの訪問等、くまモンと自衛隊は良好な協力関係を築いている。
 くまモン誕生祭は昨年に続き2回目で、今年は熊本市中心市街地での開催となり、12日にはオープニングイベントとなった、くまモンをはじめとした九州内のゆるキャラのパレードを陸自第8音楽隊が支援した。第8音楽隊は「ハッピーバースデー・トゥーユー」及び「くまモン体操」を演奏しながら行進し、約1・5qに及んだパレードの沿道には観客や報道陣が詰めかけ、音楽隊の整斉とした行進と楽しいリズムを堪能していた。また、熊本地本はその後の県知事参加のステージイベント会場横に広報ブースを展開し、来場者への自衛隊PRを実施したが、用意したパンフレットや迷彩くまモングッズ等が瞬く間になくなるなど、くまモン人気の高さを改めて実感した。
 14日には県民交流館パレアホールで開催された「くまモン・ファッションショー」を昨年に続いて支援し、空自迷彩服の地本部員と陸自迷彩服の第8師団女性隊員が迷彩くまモンと一緒にステージに登場し自衛隊をPRした。くまモンは隊員と敬礼を交わしたり、観客とふれ合ったりと会場を所狭しと動き回り、最後に観客に向かって全員で敬礼して締めくくった。迷彩服を着たくまモンは自衛隊関連行事でしか見られないため、全国各地から訪れた観客は迷彩くまモンを熱心に撮影していた。また、これらの様子は観客により動画投稿サイト等に多数投稿されているため、その広報効果は非常に大きなものとなった。
 昨年に引き続き開催されたくまモン誕生祭は大盛況のうちに終わり、県担当者からも自衛隊の支援に対し謝意が伝えられ、特に第8音楽隊の演奏がイベントを盛り上げたと述べていた。
 熊本地本は今後も県と連携し、各種イベント等での協力を行うとともに自衛隊のPRを行い、県民にとって身近な自衛隊となるよう取り組んでいく。

「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
宮城交通 児嶋 宗雄
児嶋氏は平成25年4月、東北方面後方支援隊を2陸佐で定年退職。55歳

 私は、平成25年4月、陸上自衛隊東北方面後方支援隊勤務を最後に定年退官を迎え、仙台地区援護センターの御支援を頂き宮城交通株式会社に就職の運びとなりました。自衛官OBでは、初の本社勤務でもあり、自衛官の評判と誇りを汚さないよう日々頑張っております。
 現在、路線バス運転士等の採用及び新人運転士教育の一部を担当しております。地域に貢献する奉仕の精神と、無事故・無違反を遵守する規律心の高い退職自衛官を採用し、優秀な運転士を育成することが私の任務です。実際に、自衛官OBで沢山活躍している者の中には、任期制退職者で、現在営業所長を務めている者もおります。再就職は、地域社会に根付き、貢献出来る喜びを感じており、このことを、会社の職務に活かしたいと思っております。
 職場ではパソコン業務、採用説明会や運転技術競技会のイベント、除草作業等を行うこともあり、自衛隊での経験が全てで活かされております。自衛隊で色々な業務に真剣に取り組んできて本当に良かったと痛感しております。例え些細な業務であっても、再就職の礎となっております。どんな仕事でも最後までしっかりやることは一般社会でも同じです。
 企業では、健康とコミュニケーションがとても大切です。退職まで健康管理に気をつけ、職場の仲間と会話を積極的に交わすことにより、お互い意思の疎通をして、楽しく勤務することが重要です。そのためには、趣味の話題などが輪を広げるのに有効です。"趣味"を持って下さい。そして、"自信"を持って下さい。(自衛隊を定年まで貫いた自信)
 再就職は、自分の適性に整合した職業を選択することが一番大切です。資格を取得したから、資格を保有しているから、あるいは賃金の優越で選択するだけでは不十分です。資格を持つことも自衛隊で必要ですが、どんなことを経験したかが重要です。自分が経験したことを活かして就職活動をすれば良いと思います。自衛隊で経験したことを発揮できる仕事は沢山あるはずです。有意義で長く続けられる職業を選択されることをお勧めいたします。


NEXT →
(ヘルプ)
Copyright (C) 2001-2014 Boueihome Shinbun Inc