防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
spacer
防衛ホーム新聞社
spacer
home
spacer
最新ニュース掲示板
spacer
会社概要
spacer
購読申し込み
spacer
メール
spacer
彰古館
spacer
防衛リンク
防衛省
陸上自衛隊
海上自衛隊
航空自衛隊
統合幕僚監部
情報本部
技術研究本部
防衛研究所
装備施設本部
防衛大学校
防衛医科大学校
   

前ページTOPページ次ページ
スペーサー

安全褒賞授与式の実施について
2007/05/21

 安全褒賞授与式が5月15日、防衛省で行われた。授賞部隊は以下のとおり。

(1)飛行安全:第2輸送航空隊(4/14付 23回目(連続17回目))
  ア 授賞式参加者
    隊 司 令  1等空佐 新田 明之
    安全班長  3等空佐 豊嶋 逸夫
  イ 特徴等  
    空輸任務及びU4型機の国外運行の実施
(2)地上安全:北部航空警戒管制団(4/9付 10回目)
  ア 授賞式参加者
    団 司 令  空 将 補 壁 祐司朗
    安全班長  1等空尉 北畑 栄一
  イ 特徴等
    広範囲に分散して勤務にあたる約2000人余の隊員をよく掌握
(3)地上安全:作戦情報隊(4/20付 1回目)
  ア 授賞式参加者
    隊 司 令  1等空佐 加藤 眞澄
  安全空曹  1等空曹 甲斐  修
  イ 特徴等
    全国12ヵ所に分散して勤務にあたる約400人余の隊員をよく掌握

                   <航空幕僚監部>


スペーサー

平成19年度日米共同方面隊指揮所演習(日本)の大要について
2007/05/20


 陸上自衛隊は、平成19年度日米共同方面隊指揮所演習(日本)を次のとおり実施する予定です。細部については、現在、調整中です。

1 目 的
 陸上自衛隊及び米陸上部隊が、それぞれの指揮系統に従い、共同して作戦を実施する場合における方面隊以下の指揮幕僚活動を訓練し、その能力の維持・向上を図る。

2 期 間
 平成19年11月下旬〜12月中旬

3 場 所
 仙台駐屯地(宮城県仙台市)等

4 演習参加部隊
(1)日本側:東北方面隊等
(2)米軍側:在日米陸軍司令部、第1軍団等

                    <陸上幕僚監部>


スペーサー

政府専用機の運航について
2007/05/19

 天皇皇后両陛下ヨーロッパ諸国御訪問に当たり、平成19年5月21日(月)から5月30日(水)までの間、政府専用機による空輸を実施します。

<政府専用機運航日程>
5.21 羽田空港発 → アーランダ国際空港(ストックホルム)着
  24 アーランダ国際空港発 → タリン空港(タリン)着
  25 タリン空港発 → リガ国際空港(リガ)着
  26 リガ国際空港発 → ビリニュス国際空港(ビリニュス)着
  27 ビリニュス国際空港発 → ヒースロー国際空港(ロンドン)着
  29 ヒースロー国際空港発
  30 羽田空港着

                     <防衛省> 


スペーサー

駐日シリア・アラブ共和国特命全権大使の当省訪問について
2007/05/18

 標記について、下記のとおり予定されているので、お知らせします。

1 訪問者
  駐日シリア・アラブ共和国特命全権大使
  カハタン・スィフィ閣下(H.E.Dr.Kahtan SYOUFI)

2 訪問日時及び訪問先
  平成19年5月21日(月)
   13:30〜13:45 大臣

3 訪問目的
  表敬

                    <防衛省>


スペーサー

砕氷艦「しらせ」平成19年度総合訓練時の寄港地について
2007/05/17


砕氷艦「しらせ」は、次により総合訓練を実施しつつ、各地に寄港する予定です。

1 期 間
  8月29日(水)〜10月8日(月)

2 行動予定(7寄港地41日間)
  横須賀(8月29日8時出港)→ 仙台港 → 大湊港外(発着艦、停泊訓練)→ 稚内港 → 浜田港 → 下関港 → 恵美須湾(航空機入替、小火器射撃、停泊訓練)→ 那覇港 → 呉港 → 名古屋港 → 横須賀(10月8日14時入港)

3 主要演練項目
(1)各種部署訓練
(2)航空機の発着艦訓練
(3)第49次南極地域観測関係者の艦上訓練支援

4 砕氷艦「しらせ」の要目等
 基準排水量  11,600トン
 主要寸法   長さ:134m 幅:28m 深さ:14.5m 喫水:9.2m
 主機関    ディーゼル6基 推進電動機6基 3軸
 馬力・速力  30,000馬力 19kt
その他    搭載ヘリコプター:S−61A×2

                   <海上幕僚監部>   


スペーサー

 海上幕僚長の海外出張について
2007/05/16


1 目的
 米海軍作戦部長からの招待を受け、海軍高官等との意見交換及び主要部隊の研修を通じ、相互理解の促進及び信頼関係の強化を図る。

2 期間
 平成19年5月16日(水)〜22日(火)

3 出張先
 アメリカ合衆国

4 行動の概要
 5月16日(水) 出国(成田〜ワシントンD.C)
           駐米大使表敬
    17日(木) 米中央軍訪問
    18日(金) 国防省訪問(海軍長官、海軍作戦部長表敬)
    19日(土) 移動(ワシントンD.C〜ハワイ)
    20日(日) 米太平洋艦隊訪問
    21日(月) 米太平洋艦隊司令官表敬
    22日(火) 帰国(ハワイ〜成田)

                   <海上幕僚監部>


スペーサー

平成17年度多用途支援艦の命名・進水式について
2007/05/15

 次により、平成17年度多用途支援艦の命名・進水式が実施されます。

1 日 時 5月24日(木) 11:00〜11:10 自衛艦命名・進水式

2 場 所
  ユニバーサル造船株式会社 京浜事業所

3 執行者
  横須賀地方総監

4 主要出席者
(1)防衛省代表 
   横須賀地方総監 海将 荒川 堯一
(2)海上幕僚監部代表
   総務部副部長 海将補 蔵迫 兼志
(3)装備本部代表
   副本部長(艦船車両) 海将補 上田 達朗

                   <海上幕僚監部>


スペーサー

 平成19年度米国派遣訓練について
2007/05/14

海上自衛隊は、次により平成19年度米国派遣訓練を実施します。

1 目的
 米海軍の協力を得て、ハワイ及び同周辺海域並びに米国本土及び同周辺海域において、施設利用訓練及び洋上訓練を実施し、戦術技量の向上を図る。

2 期間
 平成19年5月16日(水)〜8月1日(水)

3 場所
 ハワイおよび同周辺海域並びに米国本土及び同周辺海域

4 派遣部隊
 (1)護衛艦部隊 指揮官:第4護衛隊司令 1等海佐 村田隆齊(むらた たかなり)
            護衛艦:「いなづま」、「ちょうかい」及び「くらま」
            人員:約600名
 (2)航空部隊  指揮官:第5航空隊司令 1等海佐 菊池 聡(きくち さとし)
            航空機:P−3C哨戒機 5機
            人員:約110名

5 行動予定
 (1)護衛艦部隊
    5月16日(水)        横須賀 発
    5月29日(火)〜5月31日(木)パールハーバー
    6月8日(金)〜6月25日(月)サンディエゴ
    7月4日(水)〜7月18日(水)パールハーバー
    8月1日(水)        呉、佐世保 着

 (2)航空部隊
    6月18日(月)        那覇 発
    6月18日(月)〜6月19日(火)アンダーソン
    6月19日(火)〜6月21日(木)カネオヘ
    6月21日(木)〜6月29日(金)ウィッビーアイランド
    6月29日(金)〜7月23日(月)カネオヘ
    7月24日(火)〜7月25日(水)アンダーソン
    7月25日(水)        那覇 着

6 主要訓練項目
 洋上訓練、陸上施設利用訓練、誘導武器評価施設等の利用訓練、長距離航法訓練等
    
                   <海上幕僚監部>


スペーサー

大宮駐屯地創立記念行事
2007/05/13

<日 時> 5月20日(日) 一般開放:9時30分〜15時
<場 所> 大宮駐屯地
<内 容>
 ・記念式典(10時10分〜11時10分)
 ・アトラクション(11時10分〜12時10分)
   音楽隊演奏、ドリル展示、訓練展示(模擬戦)
 ・その他
   装備品展示、ジープ・高機動車試乗、模擬売店等
<交通手段>
 駐車場なし。JR大宮駅西口バスターミナル6番乗り場から、三進自動車またはシティーハイツ三橋行きバスで自衛隊入口下車、徒歩3分。


スペーサー

北宇都宮駐屯地開設記念行事
2007/05/08

<日 時> 5月20日 一般開放:8時〜14時30分
<場 所> 北宇都宮駐屯地
<内 容> 
 記念式典、各種航空行事、陸曹航空操縦学生ドリル、大型ヘリコプター地上滑走、マーチングバンド、高機動車試乗、体験搭乗抽選申込みなど
  ※やむを得ない事情により中止又は行事内容を変更する場合があります。
  ※駐車場の数が限られています。ご来場の際には公共の期間をご利用ください。

<問い合わせ先> 北宇都宮駐屯地渉外広報班 TEL 028-658-2151(内線203)

前ページTOPページ次ページ

  Copyright (C)2006-2014 防衛ホーム新聞社