自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

陸上自衛隊 情報学校新庁舎落成式

 2月1日、富士駐屯地に所在する情報学校(学校長・楠見晋一陸将補)の新庁舎落成式が富士学校長 高田祐一陸将始めとした来賓を招き行われた。

 情報学校は、昭和29年9月に設立された調査学校と平成13年に設立された小平学校の情報教育と語学教育等の流れを汲み、平成22年に誕生した情報科職種の学校として、平成30年3月に富士駐屯地に新編された。当初は、富士学校本部庁舎より富士山に近い場所に作られたプレハブの仮庁舎だった。しかし各種の制約を知恵と努力で克服しながら、学生教育・調査・研究業務等に邁進し、初代青木義昌学校長の下、令和2年3月に陸幕長より第2級賞状を授与された。

 式典で楠見学校長は、「従来の戦闘力要素は、火力・機動力・防護力と言われてきたが、現在はこれに情報力が加わり、他の要素に先駆けて力を発揮しなければならない。陸上自衛隊の情報力を高めるのが情報学校の役割である」「校風である『智・魂・技』を体現し『情報力』を真の戦闘力にするため『熱意』『創意』『誠意』を持って各種校務に取り組んでほしい」などと訓示を述べた。