自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

令和4年度 業務隊等に対する陸上幕僚長表彰

優れた功績収めた20コ部隊を表彰

 7月15日、「令和4年度業務隊等に対する陸上幕僚長表彰」が防衛省A棟の陸幕会議室で行われた。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受賞部隊長が一堂に会する授賞式は実に3年ぶりのこと。吉田圭秀陸上幕僚長から受賞した20コ部隊の隊長に対して、第2級賞状と副賞の楯が直接授与されるとともに固い握手が交わされた。


「03陸演」「コロナ対策」も評価


 本表彰は、部隊の任務遂行を支援する業務隊等の「作戦基盤に係る事項」「部隊・隊員を支えるサービスに係る事項」において顕著な功績を収めた業務隊等を表彰するもの。吉田陸幕長は訓示で「心から平素の努力に対して敬意と感謝を申し上げたい」と述べるとともに、「令和3年度陸上自衛隊演習」と「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」においても「素晴らしい働きをしてくれた」と労った。加えて「それらで得たノウハウを忘れずに普及し、伝えてほしい」と要望した。また「ワンチームとなり、そして部隊のために平時においても有事においても支え尽くす、支えることがどれだけ尊いことなのか、それを受賞を機にあらためて業務隊隊員のひとりひとりに伝えてもらいたい」とも要望した。

 受賞部隊は以下のとおり。カッコ内は部隊長名。(1)(2)は功績の概要((1)作戦基盤に係る事項、(2)部隊・隊員を支えるサービスに係る事項)。



北部方面隊

【美幌(圓山2佐)】

(1)令和4年度末の体制移行に際し、先行的な業務を実施して、庁用備品及び営舎用備品の取得及び供与するなど、円滑な体制移行準備に寄与

(2)電気・水道・ボイラー設備などが故障した際、課業内外・休日を問わず即時出勤し早期復旧させ、駐屯地の勤務環境の維持に寄与

【札幌(小島1佐)】

(1)災害等においてもシームレスな補給業務の実施が必要との認識の下、業務隊所属全隊員に補給業務交差訓練を実施するなど業務隊の運用支援基盤の強化に寄与

(2)禁煙施策として禁煙補助剤の活用や専門指導により、禁煙希望者の禁煙成功率100%を達成し健康管理の維持・向上に寄与

【丘珠(荒木2佐)】

(1)札幌市の厳しい降雪環境下、出動日数70日・出動回数104回の間、昼夜を問わず間断ない除雪を実施して官民共有飛行場の安定的な運用に寄与

(2)駐屯地所在隊員の給食ニーズを捉えた、新メニューたまちゃんリングスープカレーの開発・導入することにより給食の更なる魅力化を追求

【幌別(秩父2佐)】

(1)津波被害対策のため、非常用糧食を海抜10メートル以上の隊舎4階での保管及び物品等保管コンテナの高台への設置により駐屯地の運用支援基盤の強化に寄与

(2)近傍業務隊と相互協力して実施する自隊施工工事である通称「タクミ事業」を積極的に取り入れ、駐屯地全体の勤務環境の維持に寄与


東北方面隊

【仙台(池田1佐)】

(1)令和3年7月から8月に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の通過部隊支援にあたり、休日・夜間を問わず燃料・糧食を献身的に提供し支援部隊の任務達成に寄与

(2)電気・水道・ボイラー設備などが故障した際、課業内外・休日を問わず即時出勤し早期復旧させ、駐屯地の勤務環境の維持に寄与

【郡山(吉田2佐)】

(1)令和4年3月福島沖地震に伴う災害派遣支援において、健康診断・糧食の事前交付・時間外給食・入浴・備蓄品交付等を献身的に実施し支援部隊の任務達成に寄与

(2)女性活躍推進事業の一環として、浴場照明のLED化及び換気設備を整備し女性自衛官の勤務環境の向上に寄与


東部方面隊

【霞ヶ浦(田子1佐)】

(1)令和3年7月から8月に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の通過部隊支援において、24時間の空調管理・時間外給食・入浴を献身的に支援し支援部隊の任務達成に寄与

(2)電気・水道・ボイラー設備などが故障した際、課業内外・休日を問わず即時出勤し早期復旧させ、駐屯地の勤務環境の維持に寄与

【宇都宮(服部2佐)】

(1)令和3年度自衛隊統合防災演習に参加し、緊急登庁支援の施設開設・運営等を検証し災害対処計画を深化するなど駐屯地の運用支援基盤の向上に大きく寄与

(2)駐屯地所在隊員の給食ニーズを捉えた、新メニューであるセルフ宇駐華ランチの開発・導入することにより給食の更なる魅力化を追求

【新町(川東2佐)】

(1)令和3年4月群馬県前橋市及び栃木県那須塩原市の豚熱発生に伴う災害派遣において、健康診断・時間外給油・給食・入浴支援を献身的に実施し支援部隊の任務達成に寄与

(2)駐屯地所在隊員の給食ニーズを捉えた、新メニューであるシャンゴ風パスタの開発・導入することにより給食の更なる魅力化を追求

【習志野(飯田1佐)】

(1)令和3年7月から8月に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の支援にあたり、補給品調達及び給食・給油・洗濯等支援を献身的に実施し支援部隊の任務達成に大きく寄与

(2)習志野演習場のナラの木枯れが発生した際、約240本という膨大なナラの木を伐採・処分し習志野演習場の維持・管理に寄与

【滝ヶ原(松田2佐)】

(1)物品役務相互提供協定支援通称「ACSA」において、米軍機ヘリに対し、年間延べ3550リットルの給油を支援するなど日米の相互連携の確立に大きく寄与

(2)電気・水道・ボイラー設備などが故障した際、課業内外・休日を問わず即時出勤し早期復旧させ、駐屯地の勤務環境の維持に寄与


西部方面隊

【福岡(奥田1佐)】

(1)令和3年8月の大雨に係る災害派遣において、糧食の事前交付・臨時健康診断・時間外給食・入浴・備蓄品交付等を迅速に実施し派遣部隊の任務達成に寄与

(2)駐屯地トータルヘルスプロポーション通称「THP」において栄養講座を実施し隊員の健康管理維持・向上に寄与

【久留米(石川2佐)】

(1)令和3年8月の大雨に係る災害派遣において、糧食の事前交付・臨時健康診断・時間外給食・入浴・備蓄品交付等を迅速に実施し派遣部隊の任務達成に寄与

(2)駐屯地トータルヘルスプロポーション通称「THP」を企画し要健康管理指定要員である肥満・虫歯の改善指導を献身的に実施するなど、駐屯地所在隊員の健康増進に寄与

【えびの(福島2佐)】

(1)令和3年度災害補償に関する業務において、野外行動訓練検閲中に負傷した隊員の公務災害認定を迅速に実施するなど隊員が後顧の憂いなく任務に専念する環境構築に寄与

(2)食堂厨房屋根の遮熱塗装等、部隊ニーズに基づく自隊施工を計画的に実施し勤務環境の維持・向上に寄与

【相浦(岩村1佐)】

(1)令和3年度末電子作戦部隊である相浦小隊新編のため、計画通り器材保管庫の完成及び非常用発電装置の設置完了により円滑な体制移行に大きく寄与

(2)駐屯地所在隊員の給食ニーズを捉えた、新メニューである鶏マスタードグリルの開発・導入することで給食の更なる魅力化を追求


中部方面隊

【金沢(西川2佐)】

(1)円滑な除雪の実施のため所属全隊員に対し、除雪器材の取扱い操作教育を実施するとともに先行的な除雪を実施するなど駐屯地全体の即応態勢維持に寄与

(2)電気・水道・ボイラー設備などが故障した際、課業内外・休日を問わず即時出勤し早期復旧させ、駐屯地の勤務環境の維持に寄与

【守山(北島1佐)】

(1)環境改善会同で隊員ニーズを把握し、月1回設定のサービスデイにサービスチームを編成し、施設を集中整備するなど駐屯地の勤務・生活環境の維持に寄与

(2)積極的に施設整備・修理状況等の「営繕便り」を発簡し駐屯地所在隊員の施設愛護精神高揚

【大久保(井門1佐)】

(1)各期1回以上油流出時の対応要領に係る教育を実施し、同流出が社会に及ぼす影響の大きさを自覚させるなど、駐屯地の環境維持に係る隊員の意識改革を促進

(2)外灯及び浴場照明計86台のLED電灯への取替工事の実施、他駐屯地技官との技能・識能交流及び若手技官の技能強化するなど、駐屯地の勤務・生活環境の維持・向上に寄与

【伊丹(堤1佐)】

(1)洗濯機と給排水配管をユニット化し、各種訓練・教育隊支援において迅速に仮設・運用できるよう創意工夫するなど運用支援基盤の効率化に寄与

(2)大阪ワクチン接種センター勤務員が使用した衣類計2280名分を洗濯支援し、勤務員の生活環境の維持に寄与

【千僧(山本1佐)】

(1)部外委託業者が災害等により糧食に係る役務履行が不可能になった場合を想定して、業務隊所属の糧食班員のみによる調理訓練を実施するなど給食支援能力の強化に寄与

(2)医務室で保管している医薬品の品目ごとに、使用期限が一目で分かるように標示し創意を凝らして在庫管理を実施するなど衛生機能の維持に寄与医務室で保管している医薬品の品目ごとに、使用期限が一目で分かるように標示し創意を凝らして在庫管理を実施するなど衛生機能の維持に寄与


紙面一覧
紙面一覧
close