自衛隊ニュース

あなたの衣類は安全ですか?
有害物質をチェック
合格品には認証ラベル
繊維製品の人体に対する安全性や環境への影響に対する国際規格である「エコテックス規格100」の認証が日本でも行われ始めた。ヨーロッパ生まれの同規格は、糸や原料に至るまで人体に有害な物質を厳しくチェックすることで知られている。
各国の繊維研究所で
ヨーロッパで80年代後半に、衣料によるホルマリン中毒や染料の発ガン性が問題視されたのをきっかけに、オーストリアとドイツの繊維研究所が合同で、繊維製品に含まれる有害化学物質の規制値「エコテックス規格100」を92年に設定。同年にスイスの試験機関テステックスも加わり、「エコテックス国際共同体」(本部・スイス)を発足させた。
現在、同共同体には13カ国を代表する繊維技術研究所が加盟しており、日本では昨年、財団法人日本染色検査協会(東京)が加盟。国内での認証制度をスタートさせた。
厳しい設定値
同規格は、製品を「乳幼児用」「肌に直接触れる」「肌に直接触れない」「装飾用素材(カーテン、壁紙など)」に分類し、重金属、フェノール類、可塑剤、染料、揮発性物質など100種類以上の試験項目で、各分類に制限値や使用禁止を設定している。
農薬22種はヨーロッパの食品基準と同じ、ホルムアルデヒドは世界一厳しい日本の制限値と同じ、発ガン性のあるアゾ系染料は禁止など、各国の法規制より厳しく設定されているのが特徴だ。
規制値や試験方法は最新知識を基に定められ、各国研究所が同じレベルを保つため、年に2回、国際的規模の手合わせ試験と研修を実施する。
天然素材といえども
綿、ウールなどの天然素材は、土壌に残る農薬や重金属が混入する可能性が高いし、健康によいとされるカテキンや竹の成分を付加する場合も、それらを抽出、加工する際に有害物質を使うこともある。「自然素材なら無害というイメージが先行するが、それが危険なこともある」と、同協会エコテックス事業所の駒田展大所長は指摘する。
同協会では各企業から製品の申請を受け、検査試験に合格したものに認証ラベルを交付する。
おしゃれな輸入絵本
若い女性のファッション
最近、若い女性を中心にイギリス、アメリカ、フランスなどの絵本を楽しむ大人が増えている。欧米の洗練された本のデザイン、色彩感覚などに人気が集中、ファッションの一部として受け入れられている。
自分のために買う
このほど、洋書の紹介に力を入れている書店、ロゴスギャラリー(東京・渋谷)が「絵本好きのための輸入絵本フェア」を開き、イギリス、アメリカを中心にフランス、ドイツ、イタリア、スウェーデンなどの洋書、約2300冊を集めた。
店長の寺本睦子さんは、「年末や年度初めに洋書のバーゲンセールをするが、最近、童話や絵本の売れ行きが好調なことに気がついたのがきっかけ。特に親が子どもに買うより若い女性が自分のために買っているのが目立つ」と話す。
従来の輸入絵本は『不思議の国のアリス』といった童話の挿絵本といったイメージが強く、最近は絵や本全体のおしゃれ感を楽しむ傾向が強いが、ポップアップ本も人気がある。
家庭便利帳
薬の外箱
出し入れが面倒だと、薬の外箱を捨ててしまう人が多い。外箱は光線を遮り、成分が変質するのを防ぐ役目をしているので、外箱に入れたまま保存しておくことが、正しい保存法。
残った牛乳
飲み残したり、賞味期限が過ぎたりしたときは、水で薄めて観葉植物の葉の裏表や家具や床をふくと、つやが出てさっぱりする。
自家製ブドウかん
さまざまなブドウが出回ります。その中のベリーAを煮て布ごしし、それを寒天で固めると、色もきれいでつるりとしたのどごしで、しゃれたデザートになります。(一切れ76キロカロリー)
材料(20センチ角)
(ブドウ汁)ベリーA1房、水1.5カップ、砂糖100グラム。
ブドウ汁1カップ、水1.5カップ、寒天1本、砂糖60グラム、ワイン4分の1カップ。
作り方
(1)ブドウは房からはずし、きれいに洗って、ホーローなべに入れる。
?水と砂糖を入れて火にかけ、煮立ってきたら弱火にして、皮がはじけるほど5~10分煮る。
(2)火から下ろし、熱いうちに布ごしして、冷やしておく。
(3)水に浸けた寒天を絞って、水1カップで煮溶かす。
(4)砂糖を加え、溶けたら(3)のブドウ汁を加え、5分ほど煮る。
(5)火から下ろし、あら熱を取って、ワインを加える。
(6)流し箱に流し入れ、冷し固める。
(7)5センチ角に切りわける。
チーズ・ケーキ
森林浴から帰ると、口の中で溶けるようなデザートが欲しくなります。レアチースケーキにブルーベリーを添えると、さわやかな味で、子どもからお年寄りにまで喜ばれます。(1人分175キロカロリー)
材料(径15センチ型)
クリームチーズ250グラム。ビスケット粉末1カップ、シナモン小さじ半杯、バター4分の1カップ。
ゼラチン大さじ1(水大さじ2)、卵黄2個分、砂糖50グラム、コーンスターチ小さじ1、熱湯4分の3カップ、レモン大さじ3。
キルシュ大さじ1、生クリーム1カップ。
(飾り)生クリーム半カップ、砂糖大さじ1、ブルーベリー。
作り方
(1)ビスケットは粉末にし、シナモンを混ぜ、溶かしバターを加え、底が抜ける型の底と側面に敷く。
(2)クリームチーズはボールに入れ湯せんで軟らかくする。
(3)卵黄、砂糖、コーンスターチを混ぜ、熱湯を入れてよく混ぜる。
(4)さらに湯せんしてかきまぜながら、煮立つ寸前に火から下ろし、ふやかしたゼラチンを加えて溶かす。
(5)クリームチーズに(4)を混ぜ、レモン汁を加え、とろみが出るまで冷やす。
(6)生クリームを冷やしながらとろみがつくまで泡立てる。
(7)生クリームに(5)とキルシュを加える。
(8)型に流し入れ、冷蔵庫で冷し固める。
?飾り用の生クリームを泡立て上から流し、再び冷蔵庫で固め、ブルーベリーを飾る。