自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

機略縦横(65)

北部航空方面隊准曹士先任 准空尉 谷出義明

言霊

 言霊とは、言葉そのものが魂を持ち、その言葉が現実世界に影響を与えるという考え方で、次のような力が宿っていると言われます。

『成長を促進する』

 先輩・上司などから褒められると嬉しいもので、やる気が出たり、元気になったり、言葉は人の心に届き、その人の成長を促す効果があります。

『人間関係がスムーズになる』

 ポジティブな言葉は、それを聞いている周りの人にも影響を与えます。職場などでポジティブな言葉を発していると、自然と場の雰囲気も明るくなり、人間関係がスムーズになっていきます。

『自分のことを好きになれる』

 言葉は、そのそれを受け取った人は勿論、投げかけた本人にも影響を与えます。誰かを励ます言葉をかけた後には、何故か自分も嬉しくなったりします。ポジティブな言葉を発することで、自分自身もポジティブな気持ちになり、自分のことを好きになれるのです。

『健康的になれる』

 「病は気から」という言葉もあるように、気分は健康状態に影響します。ポジティブな言葉を自分自身にかけることで、心身の健康を保つことができます。

『引き寄せの法則』

 ポジティブにものを考えれば現実の状況もポジティブに、逆にネガティブに考えれば現実もネガティブになるという考え方です。思考は言葉にも表れます。

 言葉には、心を動かす力があり魂が宿っています。ポジティブな言葉をかけ前向きになることで、仕事やプライベートを問わず良い方向へ導けると思っています。


紙面一覧
紙面一覧
close