自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

共済組合ニュース

夏期予約は早めに

<軽井沢グリーンヴィラ>

リラックス&リフレッシュ!!


 防衛庁共済組合の直営保養所「かるいざわグリーンヴィラ」(長野県軽井沢町)=写真では夏期期間の宿泊予約を受付けています。アウトソーシング制度を利用すると3,500円の補助金制度が利用できます。

 6月中は全客室のエアコン設置等工事のため一時休業していますが、これからのシーズン、より快適な空間でとっておきの休暇を過ごしてはいかがですか。

 おいしい空気、美しい自然に囲まれたテニスコートで汗を流せば日頃のストレスもたちまち解消!地元食材を使ったシェフ特製の和洋折衷料理も自慢です。

 また、施設周辺ではゴルフ、乗馬、温泉めぐり、アウトレットショッピングなどのレジャーも楽しめます。

 〈利用料金(アウトソーシング利用)〉▽和・洋室(バスなし・トイレ付)=1泊2食1室1名4,585円(税・サ込)▽同=1室2~4名4,007円※バス付は別料金▽テニスコート使用料1時間1,050円、貸しラケット・シューズ各210円。

 〈所在地〉長野県北佐久郡軽井沢町長倉小谷ヶ沢2139

 〈交通〉▽電車=しなの鉄道中軽井沢下車、バス「ひぐらしの里」下車徒歩3分▽車=上信越道碓氷・軽井沢I.Cより20分※カーナビで「目的地」を設定する場合、誤誘導されることがあるので注意。(初めての方は左地図を参照)

 〈申し込み〉JTBベネフィットサービスセンター(フリーダイヤル)0120・924・011

 ○予約は利用日の3ヵ月前の月の1日から受付けます。



さぽーと21夏号を発行

特集は「共済組合事業計画と予算概要」


 防衛庁共済組合の「さぽーと21 夏号」が発行されました。

 今号の巻頭特集は「平成16年度防衛庁共済組合の事業計画及び予算の概要」です。今年度の主な事業として共済業務システムのオンライン化、全支部へのATM設置及び総合通帳化、福利厚生アウトソーシングの実施等について、内容をまとめています。

 また、「共済組合本部契約商品の一部ご案内」として組合員特別価格でお買得な商品を一覧にして紹介しています。

 「アウトソーシング活用術」では、夏の伊豆1泊2日の旅をレポート。アウトソーシングを利用してお得に楽しめる情報も満載!!

 他に「年金ガイド」では入隊から退職までの年金に関する提出書類についてを、「いきいき健康」では高血圧予防のための血圧コントロールの4カ条を、「暮らしの知恵袋」ではトラブルに合いやすい"契約"についてそれぞれ掲載しています。



グラヒル シェフの食卓 16

ずんだ餅


和食第2課  齋藤 仁志  宮城県仙台出身、53才。レストラン「ふじ」勤務。休日は野人のごとく山、海、川で獲物をゲット。自ら調理します。「自然の恵みに感謝!!」


 これからおいしくなる枝豆を使用した仙台名物「ずんだ餅」です。通常はつきたての餅でいただきますが、今回は手軽に作れる白玉で代用しました。親子でおやつ作りに挑戦して下さい!

 ▽材料(4人分)

 さや付き枝豆500g(冷凍ものでも可)、砂糖75g、塩小さじ1/4、水50cc、しょうゆ少々、白玉粉100g、水少々

 ▽作り方

 (1)水50ccと砂糖75gを火にかけシロップを作っておく。

 (2)枝豆は茹でて、さやから豆をはじき出し、薄皮を取った豆をすり鉢でつぶつぶ感が残る程度にあたる(フードプロセッサーでも可)。

 (3)先のシロップ、塩、しょう油を加え味を整える。

 (4)白玉粉100gをボールに入れ、水を少しずつ加え、耳たぶ位のかたさにこね一口大の団子に丸める。

 (5)熱湯をたっぷり沸かし、塩少々を加え、団子を入れ全体が浮き上がってきたら、さらに1分ほどゆでて水に取り、冷やす。

 (6)先のあんをからめる。

 ▽ポイント

 ★かくし味に塩を少々入れ、甘さをきかせる。

紙面一覧
紙面一覧
close