自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

<共済組合ニュース>

絵画・書道・写真

全自美術展作品を募集

締切は6月30目(当日必着)


 平成16年度全自衛隊美術展(防衛庁主催、防衛庁共済組合協賛)の作品を次のとおり募集します。

 〈応募資格〉(1)隊員(防衛施設庁の一般職の職員、独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の役員及び職員並びに防衛庁共済組合の職員を含む。以下「隊員」という)(1)隊員の家族(高校生以上)(2)隊員であったもの及びその家族(高校生以上)(以下「元隊員等」という)

 〈応募〆切り〉平成16年6月30日(水)(当日必着)

 〈出品内容〉応募作品は各部門ごと1人1点とし、未発表のものに限る。

 【絵画の部】(1)課題は自由、作品規格は50号以内(2)絵画の種類は、日本画及び洋画とする(3)応募作品には、額縁(ガラス入り及び粗雑なものを除く)を装着する。

 【写真の部】(1)課題は自由、作品規格は四切りで単写真のみ(2)応募作品には、額縁及び台紙等の表装等は行わないものとする。(3)入賞者は、ネガを提出する。(4)入賞作品の版権は、防衛庁に帰属する。(5)デジタルカメラ及び日付入り写真は不可とする。

 【書道の部】(1)課題及び書体は自由、作品規格は全紙(140㎝×70㎝)以内(2)応募作品は、必ず掛物として表装する(3)応募作品には、次の説明書(様式自由)を添付する。▽応募区分(「隊員の部」、「家族の部」、「0Bの部」の区分)、作者の氏名及び所属(家族の場合は隊員の所属支部名、OBの場合は退職時の所属)▽楷書による作品の原典名および原詩文▽簡単な作品内容の説明

 *応募作品には1点ごとに必ず出品票(様式第1~9)を作品の裏面に貼付する。出品票の貼付のない場合及び隊員の作品で出品票に所属の共済組合出納主任の確認印がない場合は失格とする。(輸送途上で剥離することのないよう確実に貼付すること)

 *応募に要する経費は応募者負担とする。

 〈作品の送付先及び発送上の注意〉〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4番1号 グランドヒル市ヶ谷総務課 全自衛隊美術展係

 *作品は、輸送中の破損を防止するため厚ボール紙、ベニア板当を用い完全に包装すること。(輸送時に使用された箱等は返却しない)

 〈各賞の内訳〉(予定)▽特選(内閣総理大臣賞、文部科学大臣奨励賞、防衛庁長官賞)▽特別賞(防衛庁長官賞)▽秀作▽入選▽防衛庁設置50周年記念特別賞=絵画の部及び写真の部において、防衛庁設置50周年を題材とした優秀な作品に対して授与する

 〈展示会の開催地〉東京=陸自・広報センター(朝霞)(平成16年8月下旬予定)、防衛庁厚生棟(日程調整中)

 ※東京近郊会場の開催期日、地方会場の開催地、開催期日等については、確定次第通知。

 〈その他〉(1)作品の返還=入賞作品については、各地方における展示会の終了後(概ね平成17年4月末頃)にその他の作品については、審査終了後(概ね同16年8月頃)に返還する。ただし、写真の部の作品については返還しない。

 (2)入賞作品の通知=入賞作品については、人事教育局長から各機関等の長を経由して出展者に通知する。なお、元隊員等については、直接本人に通知する。

 詳しくは、最寄りの支部又は、防衛庁ホームページ。(http://www.jda.go.jp)防衛庁共済組合ホームページ(http://www.boueikyosai.or.jp)を参照。



ブライダルフェスタ大盛況!!

<グランドヒル市ヶ谷>


 グランドヒル市ヶ谷で5月2日、ブライダルフェスタが開催された。独立型チャペルでの模擬挙式をはじめ模擬披露宴、ヘアメイク付きドレス試着など実際にほど近いウェディングを体験できるイベントとして定着している同フェア。この日もゴールデンウィークのさなか約250組のカップルや家族連れが来館し、カメラやビデオを手に館内の隅々を見てまわった。

 これほどのグラヒルウェディングの人気の要因は、多彩なオリジナリティー。独自のアイディアとセンスで流行を取り入れ、フェアではその一つひとつが形となって表現される。

 模擬挙式では新郎新婦とともに両家の両親も祭壇に立つファミリー式を初披露。まじかで二人の誓いを見守るあたたかい雰囲気は参列者の評判も上々で、他のオーソドックスな日本人牧師式、演出効果に優れるゴスペル式とあわせてその"感動"を体感した。

 また、数あるモデルルームの中で今回、一際注目を集めたのが瑠璃の間の空間。テーブルセッティングは通常の装花に代わってグリーンの葉がさわやかな"木"を取り入れた。天井の高さを生かしたごくシンプルな演出が斬新な印象で、透き通るようなエメラルドカラーのシャンデリアが光り輝く。マイナスイオンが漂うナチュラルさとゴージャス感が見事にマッチし「さすがグラヒル」という声にも納得がいく。

 その他、ショー仕立ての模擬披露宴「ウェディングプレゼンテーション」や和洋折衷料理と創作料理のメイン料理を使ったお得なコース料理の試食など会場はどこも大勢の人で賑わった。

 今年はグラヒル開業40周年を記念して、従来のプランの特典もグレードアップ。記念プランとして登場した"マイウェディング"は少人数での挙式に最適な内容となっている。詳しくはグラヒル予約サロンまで。

 次回のブライダルフェアは6月20日(日)、10時から18時まで開催の予定。



グラヒル シェフの食卓 14

豆腐ステーキ3種のソース


和食第2課  古山 定志  千葉県出身、38才。「レストランふじ」勤務。趣味は温泉巡りとドライブ。「常に新鮮な気持ちと料理への探求心を持って、皆様のお越しをお待ちしてます!!」


 淡泊な豆腐をソースのアレンジで色々に楽しむ「豆腐ステーキ3種のソース」。お好みはどの味?

 ▽材料(4人分)

 絹豆腐2丁、小麦粉、水とき片栗粉

 A 具沢山庵掛=▽a(竹の子(水煮でも可)1/2、人参1/3本、椎茸4枚、絹さや7枚)▽b(出汁300g、みりん30g、薄口醤油30g)

 B 牡蠣(オイスター)ソースそぼろ庵=▽a(鶏ひき肉200g、みじん玉葱1個、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、牡蠣ソース大さじ1)▽b(ボイルしめじ茸、笹垣にんにくの芽、絞り生姜各適量)

 C おろしポンズ醤油=▽a(大根おろし1/4本、刻み大葉、ボイルしめじ茸、種を取ったさいの目トマト1個)▽b(味ぽん、紅葉おろし)

 ▽作り方

 (1)豆腐は半分にして更に横に包丁を入れ4枚にする。

 (2)ペーパータオルに巻いてレンジで2分ほど加熱し水切りをする。

 (3)両面に小麦粉を充分にまぶしフライパンでキツネ色に焼く。

 〈ソースを作る〉

 A=aの具材の野菜を短冊に切り、さっとボイルする。bの合わせ汁をなべに入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、aと合わせ豆腐に掛ける。

 B=aと水300gを合わせひき肉がそぼろ状になるまで混ぜながら中火にかける。その後、水溶き片栗粉でとろみをつけbを合わせ混ぜ、豆腐に掛ける。

 C=aを合わせ、好みでbを加え豆腐に掛ける。

 ▽ポイント

 ★淡泊な豆腐は、多少濃いめの味付けでもよい。

 ★水切りはしっかりする。レンジだと早く水分がとぶ。

紙面一覧
紙面一覧
close