自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

<共済組合ニュース>

〈学生寮〉パークサイド入間

入居者募集受付中

募集期間終了後も入居者随時受付


 防衛庁共済組合では、組合員子弟のための学生寮、「パークサイド入間」の平成16年度入居者の募集を随時受付けしています。

 学校が決まっても住居がまだの方、進級しキャンパスが変わった方など募集中です。

 入居資格、募集人員などは次のとおり。申し込み方法など、詳しい問合わせは各支部窓口まで。

〈入居資格〉

 (1)防衛庁共済組合の組合員又は組合員の配偶者の被扶養者である満18歳以上の子弟

 (2)修業年限1年以上の学生(通信教育除く)

 (3)学生寮から通学が可能であること

 〈施設の概要〉

 (1)所在地=埼玉県狭山市入間川4-24-11

 (2)構造=RC5階建、103室

 (3)間取=フローリング個室(19.05㎡)、ワンルームマンション形式 ☆全室リフォーム済み

 (4)設備=キッチン、バス・トイレ(ユニット)、エアコン ☆全室セキュリティシステム装置

 (5)寮費等(月額)=寮費36,000円▽共益費4,000円▽駐車使用料1,375円(使用者のみ)▽各室のガス、電気、水道等は入居者負担▽各自自炊(15メートル先コンビニ有り)

 (6)交通=西武池袋線「稲荷山公園」下車(池袋から、急行42分)徒歩8分



<グランドヒル市ヶ谷>

ブライダルフェア大盛況!!

380組が"感動"の挙式を体験


 ホテルグランドヒル市ヶ谷で2月22日、「ブライダルフェア」が開催された。この日、都内の式場の多くでも同様のフェアが行われる中、同館には最新のグラヒルウェディングを体験しようとカップルや家族連380組800名が来館した。

 独立型チャペルでの模擬挙式、ファッションショーはじめ、模擬披露宴や、婚礼料理の試食会などこの日のフェアは盛りだくさん。特にチャペルで行われた新作ドレスのファッションショーは、バージンロードをモデル達が歩くたびに、フラッシュの嵐が浴びせられ、カメラを構える見学者の熱気に包まれた。神田うのプロデュースの人気ドレスを中心に5組のモデルが華麗にショーを展開。「かわいい~」「きれ~い」と女性たちの目は輝き、ため息がもれていた。すでにグラヒルに仮予約をしているという女性は、「チャペルを一目見てここに決めたのだけれど、衣裳の豊富さも大きな魅力だった。今日は最新ドレスの試着が一番の目的。着てみたいのがあった。」と嬉しそうに話していた。

 また、新館3階の瑠璃の間で行われた「グラヒルウェディングプレゼンテーション」には、会場に入りきれない程の人が集まった。ここでは、披露宴の入場から演出、退場までが本物さながらにデモンストレーションされる。和装も含め、カラードレス、ウェディングドレスなどを身にまとった4組の新郎新婦が登場し、ケーキカットやキャンドルサービス、両親への花束贈呈など印象的なシーンを効果的に演出。なかでも、外国人シンガーによる歌って踊るもてなしは、その場に立ち会った皆を笑顔にさせ、自然と手拍子が沸き起こり、会場に一体感がうまれた。フェアに来たのは初めてというカップルは「じ~んとするものがあって感動した。自分なりに考えていた披露宴以上のものを体験してますますイメージが広がった」と話し、共済組合の友人に勧められて、訪れたという女性は、「以前から知ってはいたものの、中に入ってみると、式場はきれいだし、料理もおいしくて、すべてに感動。期待以上の内容で驚いた」など知る程に魅力が増すという声が多く聞かれた。

 また、今グラヒルでは、創立40周年の感謝を込めて、よりお得な特典(教会挙式料50%割引き、生ケーキへのグレードUPサービスなど)や、記念プランを用意しています。今後は、業務提携する店舗の協力を受けて、ダイヤモンドネックレスや、化粧品セットのプレゼントなども企画中。詳しくは、予約サロンコーナーまで。

 〈次回開催〉3月18日(木)17時~21時 プチブライダルフェア



グラヒル シェフの食卓(9)

バラエティーサンド


洋食第2課 佐藤俊明 福島県出身、54才。「宴会の煮込み料理は絶品ですよ。4月からはグリーンヴィラも営業を開始。空気も料理もおいしい軽井沢へもぜひお越し下さい!」


 ひなまつりなど子供たちが集まるパーティーに「バラエティーサンド」はいかがですか? ちょっぴりおしゃれでお祝いにぴったりです。春休みもすぐそこ。ピクニックなどの行楽にもぜひ!

 ▽材料(4人分)

 サンドイッチ用食パン12枚、海老2本、のり2枚、アボガド1個、スライスハム4枚、ベビーリーフ少々、パン粉200g、卵液(卵3個、牛乳180cc、ハチミツ、シナモン各少々)、バター、マヨネーズ各適量

 ▽作り方

 海老=1/2に切りパン粉を付けフライにする。アボガド=細の目切りにしてマヨネーズで和える。

 フレンチトーストを作る=(1)卵液の材料をよく混ぜ合わせ食パン2~3枚を30分位付け込む。(2)テフロンのフライパンにバターを入れ、弱火でゆっくり両面を焼く。

 (1)ラップの上にマヨネーズを塗った、食パンを置き、ベビーリーフと海老フライをのせてぎゅっと巻き、一口大に切る。

 (2)アボガドも(1)と同様にロールサンドをつくる。

 (3)マヨネーズを塗った食パンとハム、のり、フレンチトーストを順に重ね一口大に切る。

 ▽ポイント

 ★下準備した材料で自由な組合わせでサンドして。フレンチトーストは黄色が鮮やかで見栄えがします。他にブルーベリージャムなどもよく合います。

 ★卵液のハチミツの量は子供向けに甘めに。

紙面一覧
紙面一覧
close