自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

創立記念行事の日程

創立50周年を迎えた今年、「伝統・感謝・飛翔」をテーマとして年間を通じ様々な行事を行ってきたが、今回の「創立50周年記念行事」はその集大成であり、 1日目は一般の高校の文化祭に

相当する内容を主に、2日目は記念式典を主に開催され、日程は次のとおりである。


10/1(土) 10/2(日)

(1)クラブ発表会

(2)武道展示

(3)訓練展示

(4)文化クラブ作品展示


10/2(日)

(1)記念式典・パレード

(2)展示飛行

(3)ドリル展示

(4)空挺降下

(5)装備品展示

(6)祝賀会食

(7)文化クラブ作品展示

少工校、創立50周年行事を開催・お知らせ

陸上自衛隊少年工科学校 「伝統・感謝・飛翔」をテーマに盛大に創立50周年記念行事を開催!

少年工科学校(校長・別所利通 陸将補)では来たる10月1日(土)と2日(日)の2日間、同校を一般開放して、「創立50周年記念行事」を盛大に開催します。


50年の歩み

同校の歴史は、昭和30年4月に陸上自衛隊生徒教育制度の発足により、施設・通信・武器の各職種学校において生徒教育が開始となり、次いで同34年、生徒教育は武山駐屯地に集約され、「生徒教育隊」が編成完結、同38年8月、生徒教育隊から名称を改め、「少年工科学校」が設立された。

陸上自衛隊生徒課程4年間の前期3年間の教育を担当する同校は、自衛隊で最も若い隊員達に対し、将来の進展性ある技術部門の陸曹を養成するに当たり、自衛官としての「訓練」は勿論の

こと、神奈川県立湘南高等学校通信制と提携して一般の「高等学校普通科の教育」や、更には

一部「工業高校の科目」も含めた教育を実施している。この内、高等学校普通科の教育については、科学技術の進歩・自衛隊に対する国際貢献任務の付与・社会の情報化等、近年の自衛隊を取り巻く環境の変化に鑑み、従来からの必修科目に加えて「理数・英語・情報」の各コース選択制も

導入され、時代の趨勢に呼応した内容となっている。

これ迄の卒業生は約16,000名に及び、陸上自衛隊は勿論のこと、海上自衛隊や航空自衛隊

のパイロット等としても活躍しており、陸上自衛隊においては多数の者が幹部自衛官に昇進、なかでも高射特科・航空科・武器科においては各職種の幹部自衛官の多数を同校出身者が占めている。又、近年の国際貢献の場にも派遣され、任務を遂行している。

同校50年の歩みは、このように卒業生達の努力によるものであり、今後の発展が益々期待される。

HOME'S English Class
(防衛ホーム英語教室)

SHE IS DA TING ISAMU

シー イス デイティング イサム

彼女、イサムとつきあってんだってよ!


 Hi! 皆さん。暑い日が続いています。朝晩には涼しい秋風が感じられますが、皆さんはどうでしょうか? これからは台風のシーズンにもなりますね。いろいろと備えが必要になってきます。世の中が急テンポで変わろうとしています。変化、変革への対応は、私たちにとっても必然ですが、変化を受け入れていこうとする心の準備が大切だと思います。

 今回の表現は、“She is dating Isamu!”「彼女、イサムとつきあってんだってよ。」です。まあ、人の色恋に口を出す必要ありませんが、親密な関係を、be + dating で表現できます。「交際している、つきあっている」となります。Dateは、「日付、年月日、面会、会合の約束、デートあるいは動詞で日時をつける」という意味があります。デートするは、go on a date といいます。“I wi11 go on a date with her next Sunday.”「日曜日に彼女とデートするよ。」のように使います。発音は、日本語ではデートとのばしますが、英語では(デイティング、デイト)となります。

 台風も日本上陸をねらっています。任務と生活の両面で準備が必要ですね。四国地方に、恵みの雨をもたらせてくれるよう祈念しています。暑い日が続きますが、無理をしないように健康に留意してお励ください。

 それでは、皆さん。See ya!(市ヶ谷・中央資料隊)<スワタケル>


紙面一覧
紙面一覧
close