自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

共済組合ニュース

温泉で忘・新年会いかが

伊豆の湯荘、予約受付中

-

 共済組合市ヶ谷会館直営の宇佐美保養所では、忘・新年会やご宿泊のご利用をお待ちしています。12月25日から1月3日までは予約で満室もあるなど混み入っていますが、24日以前あるいは1月4日以降はまだ余裕がございます。ご家族のみならずグループなどでお気軽にご利用下さい。

 なお、宿泊料金は、休前日(土日祝の前日)及びハイシーズン12月23日から27日までと1月4、5、6日が9390円~、28日から3日までは14588円~、上記を除く日は平日バリュープラン6849円~となっております(各税・サ込)。

 補助金制度をご利用される場合は、JTBベネフィット「えらべる倶楽部ツアーデスク」電話0120―665―631、営業時間10時~18時(土日祝、年末年始休)、JTBベネフィットサービスセンター FAXのみ0120―924―055、JTB旅の予約センター(全国8箇所)までご連絡ください。大人1名様1泊より3500円の補助金が適用できます。

 ご予約・お問い合わせ

 防衛省共済組合 宇佐美保養所 〒414―0001 静岡県伊東市宇佐美2340 電話0557―33―0303 専用線8―50―2755

 詳細につきましては、えらべる倶楽部「休日百科」または会報誌をご覧ください。



育児補助券、お得です

えらべる倶楽部が子育て支援

-

 組合員の方にえらべる倶楽部からご案内です。

 育児補助券サービスをご存知ですか。JTBベネフィットでは、指定するベビーシッター、託児施設について1時間300円を補助する利用補助券を発行致します。利用可能施設及びサービスは、サービス紹介ページにチケットマークがついております。

 ▽1会員様につき1ヶ月最大で30枚まで発行できます。

 ▽1日にご利用いただけるのは2時間までです。

 ▽お申込は10枚単位で承ります。

 ▽ご利用予定日の7日前までにお申込ください。

 最新の利用補助券適用の施設はホームページ等でご確認ください。

 利用補助券ご請求方法

 えらべる倶楽部のホームページhttp://www.elavel―club.com

 サービスセンター FAX0120―924―055(えらべる倶楽部活用術28P、生活百科5PのFAX専用申込書でお申込下さい)

 育児でお忙しい皆様を応援します。是非、ご利用ください。



高い防災意識、安全守る

市谷会館 自衛消防訓練

-

 防衛省共済組合市ヶ谷会館では秋の火災予防週間にあたり、11月11日、総合自衛消防訓練を実施した。

 この訓練は年に1度、牛込消防署の協力を得て、会館自衛消防隊本部長・西村市郎館長、自衛消防隊隊長の安齊豊明副館長以下、多数の職員が参加。牛込消防署からはポンプ車、はしご車、救急車、指揮隊車の計4台・30名余りの署員が協力した。

 訓練は初期消火や通報・避難誘導等の初動措置を目的とし、新館5階から火災が発生したとの想定で開始。大きな緊張感に包まれる中、職員や警備員は確実・迅速に訓練内容をこなしていた。また、あらかじめ選ばれた6名の職員が逃げ遅れた避難客に扮し、屋上階で救助を求めると、はしご車で2名1組ずつの救助が始まった。逃げ遅れた避難客は、はしご隊員に救助され、全員地上へと無事生還した。

 逃げ遅れた避難客役として参加した三平幸夫販促課長は「万が一があってはならないとは思いますが、仮に起きてしまった場合に迅速・的確に活動が行えるよう、訓練に臨みました」と話してくれた。

 訓練終了後には、牛込消防署の宮間英明警防課長が「市ヶ谷会館では、利用する方に安心を与えるため優良防火対象物認定を受けるなど、日頃から、防火・防災に積極的に取組んでおり、敬意を表します。災害は初期の対応如何によって、被害の規模が大きく違ってきます。そういった意味で、自衛消防隊の活動はとても重要となります」と講評した。

 会館では自衛消防活動能力の向上に努めており、今後も各種防災訓練を行っていく予定だ。



チャペルの煌めき

グラヒルブライダルフェア

-

 ホテルグランドヒル市ヶ谷で11月16日、ブライダルフェアが開催された。当日は小雨も時折降るあいにくの天候だったが、多くの来場者が訪れた。模擬挙式やプレゼンテーション(模擬披露宴)3回、テーマ別の各モデルルーム展示、料理・ケーキの試食などに加えてフルメイク体験も用意されるなど、カップル達を飽きさせない充実の内容が出迎えた。女性を対象としたフルメイク体験は当日予約制であったが、開始後間もなくで一杯となるなど、大きな好評を得ていた。無料というのも嬉しいところだ。

 また、グラヒルといえば他にはなかなか見られない独立型チャペルが大きな魅力だが、ブライダルフェアでは模擬挙式でその雰囲気を堪能できる。今回は人前式、日本人牧師、外国人牧師、ゴスペル式の4回にわたり模擬挙式が披露された。チャペルを初めて見たカップルは「清潔感があって、チャペルの天井の高さを感じた」と話してくれた。また、親子で訪れていた参加者は、「雑誌で写真を見ましたが、是非本物を見てみたくて来ました。天井も高いし、とても開放感がありました」と目を輝かせていた。チャペルは参加者に大きな印象を残したようだ。

 カップル達が式当日に思い馳せ、楽しそうに過ごしている姿が印象的だった。

 次回のブライダルフェアは、12月21日(日)10時から18時。

紙面一覧
紙面一覧
close