自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

空幕長優良提案褒賞
紫村3佐以下9名に授与

 平成20年度優良提案褒賞授与式が9月30日、防衛省A棟大会議室等で行われた。これは、前年度に航空幕僚長に報告された業務改善提案の中から優良な提案を指定し、その中から特に優秀な提案を選出して、その提案者を航空幕僚長が褒賞する制度で、今年度は約6300件の提案の中から9名が表彰された。

 午前11時、空幕副長以下各部長等が陪席する中、田母神俊雄空幕長が受賞者一人ひとりに褒賞状と記念メダルを授与した。田母神空幕長は訓示の中で、受賞者の日頃の努力を称えながら「今後とも一層の尽力を」と要望した。

 受賞対象者及び受賞提案件名は次のとおり。

 ▽紫村孝嗣3佐(航空気象群)「気象レーダー装置(J/FPH―9)二次データ表示ソフトウェアの作成」▽柿島孝哉3佐(プログラム管理隊)「業務データ検索ツールの検索」▽岡田敏博1曹(空幕)、木村理恵子2曹(第4補給処)「供用物品の利活用促進による経費節減及び環境保全制度(Mシステム)」▽竹村悟1曹、鈴木健吾2曹(第2術科学校)「情報流出防止対策に係る業務用データ及びファイル交換ソフト検索要領の自動化」▽瀧澤公昭1曹(第6航空団)、澤田直哉2曹、福田敏光3曹(第2航空団)「F―15航空機主翼外側下部外板ダブラー製作(切削)用治具の考案製作」

創立54周年を祝う

儀仗やクラブ活動も展示

一糸乱れぬ特別儀仗を展示する第302保安中隊

-

《小平駐屯地》


 小平駐屯地創立54周年記念行事が9月27日、来賓、関係者多数出席のもと、同駐屯地グランドや体育館で開催された。記念式典は午前11時すぎからグランドで始まり、同駐屯地司令の榊枝宗男陸将補が全隊員を前に「凛としてかつさわやかな小平駐屯地の育成を目指す」と力強く式辞したあと、来賓を代表して佐藤正久参院議員がイラク派遣時における自らの体験を語りながら「平時の最前線の教育を担うのが小平学校。これまでの尽力に敬意を表するとともに一層の精進を」と祝辞を述べた。

 次いで、第302保安中隊による特別儀仗隊の訓練展示が披露され、一糸乱れぬ粛々とした儀仗に、参加者から大きな拍手が送られた。



 引き続き、体育館に場所を移して祝賀会食が催され、和やかな懇談の合い間には朝霞振武太鼓や茶道などの同駐屯地クラブ活動も展示、盛大に創立50周年を祝った。

紙面一覧
紙面一覧
close