自衛隊ニュース

防衛ホーム俳句コーナー
人佇てば鳴く隠沼の蟇 本多 令佳
せせらぎと木洩れ日を入れ貴船川 床山岡仁美子
面倒なことはさておき昼寝とす 斎藤 一向
日に暈を掛ける瀑布の水煙 井戸田盛男
満ち潮に小鯵群れ来る船だまり 岩城 節子
夏蝶のと見こう見してゐる銀座 川端 初枝
さがし物まだ見つからず戻り梅雨 鈴木和歌恵
軽鳬の子の親の前ゆく法の池 石原 一則
火蛾止まる衣桁の鳴海絞の衣 深沢 矩子
箱釣や腕に覚えのありし頃 林 吉介
浜昼顔群れ咲く路地の寂として 有馬 澄廣
虫干や妣の手縫ひの娘の晴れ着 岩崎 清子
一雨も溽暑の大地には浸みず 大谷 弥栄
奥能登の棚田千枚青田風 亀田多珂子
長刀鉾生稚児凛と注連を切る 久保 英美
をがたまの木蔭のしるき夏祓 佐藤陸前子
風死して瀬戸の島影ほの青し 制野 和子
迎火や老の齢の過ぎやすく 辰巳 蒼湖
生涯の友得し青春卒業す 中村 かよ
選 者 吟
錆びてきてくちなしの香の失はず 畠中 草史
「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
吉原建設株式会社 曽原忠彦
曽原氏は令和4年1月に都城駐屯地業務隊を最後に2陸佐で定年退官。56歳(記事作成時)
私は令和4年1月に陸上自衛隊を定年退職し、宮崎地方協力本部都城駐屯地援護センターを通じて紹介をいただいた宮崎県都城市に所在する吉原建設株式会社に就職いたしました。
弊社は、昭和29年創業以来、誠実と確かな技術で地域社会に奉仕する総合建設業として地域の発展に大きく貢献している会社です。
私の主要な業務は、土木営業であり、工事情報の収集、入札、工事契約等に関する事項です。
自衛隊において経験した事のない業務への就職に不安がありましたが、業務管理教育の場で、ある講師の話が印象に残り就職を決めました。その内容は、「50代で隠居するみたいな事を考えていてはダメ。自衛官は素晴らしいスキルを持っている。更にそのスキルをアップして、社会に貢献する事が大切であり、自分自身に投資せよ。自分自身への投資は、失敗しない」と言うものでした。
就職してみると会社には、60歳を超えても精力的に仕事をされており、工事現場では60歳後半の方が作業員として元気に働かれているのを目にします。
未経験業務への就職でしたが、官民の違いはあるものの基本的な物事の進め方は同様で我々自衛官には、たくさん身についている習慣があり、能力を十分発揮できると思います。
現在社会は、少子高齢化、働き手不足の状況であり、自衛隊で培った様々な経験を活かして、自衛官とは違った形で「挑戦・献身・誠実」に勤務し、社会貢献できるよう努めて参りたいと思います。
HOME's English Class
(防衛ホーム英語教室)
アイヴ ベン プリオキュパイド ウイズ ザ テスト
I've been preoccupied with the test!
テストのことで頭がいっぱいだ!
Hi! How are you doing? 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。暑かったり、涼しかったり、天候が不順です。気温差があると、体にはかなりきついものがあります。沖縄では、梅雨が明けました。本州では、あと数週間、梅雨とお付き合いです。筆者の出身は「普通科」部隊です。普通科は、いわゆる歩兵部隊ですので、全天候型のソルジャーになります。雨だ、雪だ、熱い、寒いという天候に左右されるのではなく、いつでも、どこでも、どのような天候でも戦うということを良く言われました。それ以来、雨は友達です。
今回の表現は、"I've been preoccupied with the test"「テストのことで、頭がいっぱいだ!」です。実際に、大学4年生は就活で公務員試験にチャレンジしています。8月までが、一つの区切りです。頑張ってください!be preoccupied with~で、「~で頭がいっぱい」の状態を表現できます。「頭がいっぱい」って、なかなか英語になりにくい日本語です。覚えておくと便利です。withの後に、私の彼氏(my boy friend)、私たちの結婚式(our wedding Ceremony)など、 気になっていることを入れていけば文章になります。楽しい表現になります。
今回のブログは、「You look tired!は余計なお世話!?」です。日本人は、他人に当然のように、「疲れていませんか」と気を遣うことが良くあります。ところが米国人にそれを言うと、大変なことになります。興味のある方は、次のURLへ飛んでください。https://worldlife.jp/archives/11436
梅雨も恵みの雨の日々です。自然に感謝ですね。ご自愛され、楽しく、陽気な日々をお過ごしください。See ya!
<スワタケル>