自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

「頑張っています」新しい職場

活躍するOBシリーズ

株式会社エイジェック 矢作藍平
矢作氏は、令和4年3月に航空自衛隊第4航空団司令部監理部(松島基地)を最後に空士長で任期満了。24歳(記事作成時)

私は令和4年3月末に2任期を満了し、航空自衛隊松島基地第4航空団司令部勤務を最後に現在の職場である「株式会社エイジェック」に入社致しました。

 この会社を知ったのは、宮城県合同企業説明会でエイジェックの採用担当の方から会社説明を受けたのがきっかけでした。まだやりたい事の決まっていなかった自分は、エイジェックの幅広い事業展開、そして、入社後も様々な仕事にチャレンジできるキャリアチェンジ制度に心惹かれ入社を決めました。

 現在の私の職種は総合職になります。

 総合職の業務は「営業企画」、「人事・採用」、「グループ基幹業務の運営」と多岐に亘りますが、その中でもメイン業務となるのが【営業】になります。

 営業では、様々な企業に出向き、色々な人材の紹介からBPOなどのアウトソーシングサービスの提供等をご説明するなど、憶えることも多々ありますが、商談がまとまった時などは言葉にできない程の達成感を覚えます。また、営業に行く場所も県内にとどまらず東北6県を回ることから、その地域のご当地料理に舌鼓を打つなど、孤独のグルメのような楽しみもあり、自分に合った仕事だと実感しております。

 私たちエイジェックグループは、「世界的視野」に立った事業を積極的に進め、沢山の雇用を生み出すべく日々活動しており、社員が成長し続ける企業文化を構築する為にも、優秀な人材を常に募集しております。まだやりたい事が見つかってない方は是非、援護室を通じてお話して頂ければと存じます。

 後輩の皆さん、任期制士にとって自衛隊は待遇や給与面など非常に恵まれた環境にあると思います。再就職では、自衛隊と民間で環境が一変しますので、自分のやりたい事を実現するためには、きちんと準備をして、新たな環境に順応できるよう心構えをすることが大切です。

 最後になりますが、この場を借りて5年間の自衛隊生活を支えて下さった皆様にお礼を申し上げます。

HOME's English Class
(防衛ホーム英語教室)

イズ エヴリシングオウケイ

Is everything OK?

すべてうまくいっていますか


 Hi! How are you doing? 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。梅雨です。毎日しっとりと、雨の日が続いています。梅雨の雨は、良く見ると綺麗です。雨の音も、耳に心地よく響いてきます。都会の喧騒が雨音に消されて、落ち着いた雰囲気があります。これも季節の感覚です。楽しんでいます。


 今回の表現は、"Is everything OK?"「すべてうまくいっていますか」です。もっと簡単に「大丈夫」という感じですね。実は、アメリカ人は、他人から自分の容姿について言われるのが大嫌いな国民です。友達でも、「最近、ちょっと太ったんじゃない」とか言った途端に、絶交されるほどです。あるいは、「ゴホン、ゴホン」と咳をしているときに、「風邪ひいてるんじゃない」と心配した途端に、不機嫌な感じになります。健康は自分が管理しているという意識が強く、「風邪を引いてみじめな姿を晒している」と批判されているように考える傾向があります。そんなことは分かっているから、あえて言うべきではない。余計なお世話だという意識が強いのです。そこで、便利な表現が、"Is everything OK?"「すべてうまくいっていますか」です。一般的な表現、何にでも使える表現なので、相手を批判したり、悪いところを指摘するという意味がなくなります。これで、日本人の気配りが表現できます。


 今回のブログは、「I know ofとI know aboutの違い!?」です。knowに続く前置詞(of、about)の違いによって、相手の何を知っているかを表現できます。英語はシステムなのです。興味のある方は、次のURLへ飛んでください。https://worldlife.jp/archives/11341 関東地方は、梅雨に入りました。降雨量がかなりありそうなので、災害に注意が必要です。ご自愛され、楽しく、陽気な日々をお過ごしください。See ya!

<スワタケル>

紙面一覧
紙面一覧
close