自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

ご予約受付中
グラヒル特製クリスマスケーキ

イチゴやチョコなど3種類

 レストランやウエディングの披露宴などで活躍するホテルグランドヒル市ヶ谷のパティシエが奏でる特製クリスマスケーキ。クリスマスに向け3種類をラインナップしてご予約を受付中です。

 写真の「ノエル フレーズ」(16cm×8cm)は、あまおうととちおとめをふんだんに使い北海道産の生クリームでサンドしました。「ノエル アミ」(16cm×7cm)は、濃厚なチョコレートムースの中に、甘酸っぱい杏クリームと苺ゼリーをとじこめ塩キャラメルのグラサージュで仕上げました。「ユヌ レンヌ」(5号)は、最高級のシャンパンを使用したムースの中にあまおうのコンフィチュールとフランボワーズのゼリーを入れ込みました。いずれも特別価格3600円。12月22日~25日、喫茶・バー「カトレア」でのお渡しとなります。受取ご希望の2日前までにご予約ください。ご予約・お問い合わせはTEL03・3268・0111

共済組合豆知識

短期事業 ◆子供が生まれたとき

■出産費・家族出産費■

 組合員が出産したときは「出産費」が、組合員の被扶養者が出産したときは「家族出産費」が支給されます。出産費及び家族出産費の額は39万円です。双生児以上を出産した場合には、人数倍の出産費等が支給され、また、妊娠4ヶ月(85日)以上の死産、流産等の場合でも支給されます。なお、産科医療保障制度に加入する医療機関等で出産した場合(在胎週数22週以上の死産を含む)は3万円が加算され、42万円となります。

 ▼受給方法には、出産後に組合員が共済組合に請求し受給するほか、共済組合が組合員に代わって医療機関に支払う「直接支払制度」を利用する方法があります。

 「直接支払制度」を利用する場合は、入院時、医療機関に組合員証を提示し、医療機関から示される文書にて直接支払制度を利用する旨の合意を交わしてください。

 これにより、共済組合は出産費等の支給額(39万円または42万円)を限度として医療機関に支払います。組合員は出産にかかった費用が、出産費等の支給額より多い場合は、その上回った金額のみを医療機関へ支払います。また、少ない場合は、その下回った差額を共済組合支部窓口へ請求し、受給してください。

 なお、女性自衛官が「直接支払制度」を利用する場合は、出産費受給のため、組合員証を発行しますので共済組合支部窓口へお申し出ください。

■扶養認定手続■

 出産した子を組合員の収入により養育する場合は、組合員の被扶養者とすることができます。夫婦が共同して扶養するときは、原則として、年間収入の多い方の被扶養者となりますが、その子について扶養手当が支給される場合は、その支給を受ける方の被扶養者とします。

 被扶養者とする場合には、すみやかに被扶養者申告書に必要書類(戸籍謄本等)を添付して共済組合支部窓口に申請し、認定を受けてください。

えらべる倶楽部NEWS!冬号

お得な情報が満載
特集 ご当地鍋を食す旅
寒い季節のお役立ち情報

 防衛省共済組合員に配布される「えらべる倶楽部NEWS!冬号」が発行されました。

 心も体もホッカホカに、冬を楽しく温かに過ごすための様々な情報が満載です。春の繁忙期を前にチェックしておきたい現在の引っ越し事情を各社の会員特典とともにご紹介。ミュージカルや歌舞伎などの新春公演や「えらべる倶楽部『特選おせち』」なども、いずれも会員価格にてご紹介。年越しが待ち遠しくなります。

 冬と言えば鍋が美味しい季節。石狩鍋、きりたんぽ鍋、カニ鍋、すきやき、水炊きetc……。各地の郷土鍋を一挙掲載!湯気が立ち上る鍋に食欲がそそられたら、冬の旅行はいかがでしょう。鍋とともに掲載の各地の特選ホテルは掲載料金からさらに補助金2000円が差し引かれるほか、期間限定でさまざまな特典をご用意しています。

 今回の「えらべる倶楽部NEWS!冬号」もお役立ち情報が盛りだくさん。是非ご覧ください。

共済組合ニュース

特定健康診査

お申し込みは1月15日まで

自己負担はありません

締切迫る!ご予約はお早めに

-

 40歳以上75歳未満の被扶養者及び任意継続組合員の方は、特定健康診査の申込締切が近づいています。特定健診を受診するには、契約している健診機関から受診希望の健診機関を選び、希望日の3週間前までに予約をして頂きますが、健診機関が込み合ってきましたので、早めのお申し込みをお願いします。

 申込方法の詳細やご利用可能な健診機関は、既に発送している「案内冊子」または共済組合のホームページをご覧ください。

 ご自身の健康づくりを見直すよい機会となりますので、積極的にご利用ください。

 なお、組合員の方は、国が行う健康診断が特定健診とみなされます。

【お申し込み】

 イーウェル健康サポートセンター=フリーダイヤル0120・685012(平日10時~21時、土日祝10時~18時)、FAX0120・732012(24時間受付)共済組合のホームページ(http://www.boueikyosai.or.jp/)からもお申し込みいただけます。ホームページのユーザー名・パスワードは所属支部にお問い合わせください。

 特定健診の受診案内として、ダイレクトメール(ハガキ)が対象扶養者及び任意継続組合員の方へ郵送されています。健診費用の自己負担はありません。

【平成22年度締切日】

・申込締切=1月15日(土)

・受診締切=2月15日(火)

紙面一覧
紙面一覧
close