自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

宮下4師団長以下6隊員に米国勲章

YS59
西方総監部で授与式

 4月22日、日米共同方面隊指揮所演習(YS―59)第1回機能別訓練(IPC)が実施されている西部方面総監部(健軍駐屯地)で、在日米陸軍主催の米国勲章授与式が行われた。

 日本側からは西部方面総監・木崎俊造陸将をはじめ多数の立会のもと、在日米陸軍司令官ワーシンスキー陸軍少将から第4師団長・宮下寿広陸将、西部方面総監部幕僚長・久納雄二陸将補及び自衛隊福岡病院長・千先康二陸将補の3名に勲功勲章を、自衛隊沖縄地方協力本部長・山下裕貴陸将補及び西部方面航空隊長・沖邑佳彦1陸佐の2名に功績勲章を、第43普通科連隊長・九鬼東一1陸佐に陸軍功労章を、詳細な功績の紹介の後、一人ひとり胸に米国勲章を装着され、勲記が手渡された。また、受章者からは、受章に至った部下、関係者への謝意、今後の日米親善、日米共同訓練への積極的な取り組みなどの抱負が述べられ、式は終始和やかな雰囲気の中で行われた。

 西部方面隊としては、6名同時となる多数の受章は初めてで、YS―59の第1回訓練であるIPCにおいて授与式が行われたこともあって、日米共同のすばらしい幕開けとなった。