自衛隊ニュース

ゲッキーのイラスト

守ります! 大阪モーターショー

 第三十六普通科連隊(連隊長 近藤 力也 一陸佐)は、12月20日から23日までの間インテックス大阪にておいて行われた「大阪モーターショー」に参加した。

 本部管理中隊と第二中隊が担任し、装備品展示を行い、八二式指揮通信車、高機動車及び偵察用オートバイを展示した。

 二年ぶりの開催となる今回は、前回を大きく上回る規模になり来場者は四日間で三十万人越え。

 そのなかでも自衛隊ブースは一際目立つ存在で、来場者は初めて見る装甲車や自衛隊車両に驚き、しきりにシャッターを押していた。

 最終日には、大阪トヨペットのキャンペーンガールと、大阪地方協力本部のゆるキャラ「まもるくん」とのコラボレーションが実現し、お互いのブースで撮影会を行った。

 来場者からは「自衛隊を身近に感じることが出来た」などの声が聞かれ、今回の装備品展示は大成功。皆が笑顔の自衛隊ブースだった。

家族スキー教室開催
上富良野駐屯地曹友会

 上富良野駐屯地曹友会(会長=竹内昭仁准尉)は、1月8日から10日の3日間、隊員家族を対象とした

「曹友家族スキー教室」を上富良野町の日の出山スキー場で開講した。

 「曹友家族スキー教室」は、スキー技術の向上と冬季における隊員家族の健康維持を目的に行われ、隊員家族を対象に幼稚園児や小学生約92名参加の中、駐屯地各部隊のスキー指導員18名が学年や技量に応じ九コ班に分かれ指導した。

 教室に参加した母親は、「初めてスキーを履いた子供が最終日には上手に滑れるようになって大変驚いています」と我が子の成長ぶりに、笑顔を浮かべていた。

 また最終日には恒例の豚汁を参加者や隊員家族にふるまい「美味しい」と大好評を得ていた。

 スキー教室は、スキーの楽しさを味わうとともに、隊員家族間の交流や子供達と隊員との親睦を図り、大盛況のうちに閉講した。

紙面一覧
紙面一覧
close