防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
spacer
防衛ホーム新聞社
spacer
home
spacer
最新ニュース掲示板
spacer
会社概要
spacer
購読申し込み
spacer
メール
spacer
彰古館
spacer
防衛リンク
防衛省
陸上自衛隊
海上自衛隊
航空自衛隊
統合幕僚監部
情報本部
技術研究本部
防衛研究所
装備施設本部
防衛大学校
防衛医科大学校
   

前ページTOPページ次ページ
スペーサー

平成19年度日米共同統合演習(実動演習)について
2007/09/04

 自衛隊は、次のとおり平成19年度日米共同統合演習(実動演習)を計画している。

1 演習の目的
 我が国防衛のための日米共同対処及び周辺事態等各種の事態に際しての日米協力に必要な自衛隊相互及び自衛隊・米軍間の連携要領を実動により演練し、共同統合運用能力の維持・向上を図る。

2 実施時期
 平成19年11月(約2週間)
3 実施場所
 我が国の港湾、飛行場、演習場等及び周辺海・空域
4 演習参加部隊等
(1)自衛隊
  ア 陸上自衛隊
    各方面隊、中央即応集団、警務隊等
  イ 海上自衛隊
    自衛艦隊、各地方隊、教育航空集団、システム通信隊群、補給本部等
  ウ 航空自衛隊
    航空総隊、航空支援集団、航空教育集団、航空システム通信隊等
  エ 各幕僚監部等
    統合幕僚監部、陸上幕僚監部、海上幕僚監部、航空幕僚監部及び情報本部
(2)米 軍
 在日米軍司令部、在日米各軍司令部、第7艦隊、第5空軍、在日米陸軍、第3海兵機動展開部隊等

5 その他
 日米共同統合演習(実動演習)は、今年で9回目(第1回目は昭和61年度に実施)

                  <統合幕僚監部>


スペーサー

新旧防衛事務次官が事務引継ぎ
2007/09/03

 防衛事務次官の事務引継ぎが9月3日、防衛省次官室で行われ、増田好平新次官と守屋武昌旧次官が順次署名した(写真)。引き続き、守屋前次官はA棟講堂で防衛省・自衛隊の高級幹部を前に離任の辞を述べ、儀仗隊の栄誉礼、巡閲を行ったあと職員・隊員らに見送られながら防衛省をあとにした。
 一方、次官の離任式に先立ち、北原巖男前防衛施設庁長官の見送り行事も行われた(写真堰j。


スペーサー

グアム島方面派遣訓練(敷設艦)について
2007/09/02

 海上自衛隊は、次のとおり、グアム島方面派遣訓練(敷設艦)を実施します。

1 目 的
 アメリカ合衆国海軍の協力を得て、グアム島方面において敷設訓練等を実施し、練度の向上を図る。
2 期 間
 9月4日(火)〜10月29日(月)
3 派遣部隊等
 敷設艦「むろと」(定係港:呉)
 艦長 1等海佐 小松 弘明(こまつ・ひろあき)以下約120名
4 その他
 本訓練は、昭和55年以降、毎年実施しており、今回で28回目になります。

                  <海上幕僚幹部>


スペーサー

人事異動
2007/09/01
統合幕僚監部運用部長事務取扱を解く(統幕副長)
   空 将 下平 幸二
◇陸将補に昇任
(北方防衛部長)
   一陸佐 有吉 登聖
◇海将補に昇任
(海幕人教部補任課長)
   一海佐 河村 正雄
◇空将補に昇任
(医実隊司令)
   一空佐 田 三郎
(11飛教団司令兼静浜基司令)
   一空佐 石野 次男
防衛研究所副所長(東京地本部長)
   陸将補 渡部 悦和
統合幕僚監部運用部長(防研副所長)
   陸将補 林  一也
統合幕僚監部指揮通信システム部長(1護群司令)
   海将補 池田 徳宏
海上幕僚監部総務部副部長(海幕総務部経理課長)
   一海佐 槻木 新二
第1護衛隊群司令(海幕人教部補任課長)
   海将補 河村 正雄
呉地方総監部幕僚長(統幕指通シス部長)
   海将補 武居 智久
第2航空団司令兼ねて千歳基地司令(開実集団幕僚長)
   空将補 福江 広明
中部航空方面隊副司令官(2空団司令兼千歳基司令) 
   空将補 溝口 伸
航空支援集団副司令官(中空副司令官)
   空将補 橋本 誠一
空自第1術科学校長(北空幕僚長)
   空将補 宮下朝
航空開発実験集団司令部幕僚長(空幕技術課長)
   一空佐 辻 成次
空自補給本部副本部長(装本東京支部長)
   空将補 松下 睦裕
空自第2補給処長兼ねて岐阜基地司令(空自1術校長)
   空将補 福井 正明
東京地方協力本部長(5施団長兼小郡駐司令)
   陸将補 田邉揮司良
防衛監察本部監察官(東方幕僚副長)
   陸将補 堀口 英利
同(海幕総務副部長)
   海将補 藏迫 兼志
同(空自2補処長兼岐阜基司令)空将補 宮本 泰夫
退職を承認=勧奨(航空支援集団副司令官)
   空将補 山地 英一
同(空自補給本部副本部長)
   空将補 林  國満
防衛大学校訓練部学生課補導室長(防大訓練部学生課)
   二陸佐 大ア 直紀
防衛大学校訓練部総括首席指導教官(空幕運支・情報部運支課部訓2班長)
   一空佐 柳澤 浩幸
防衛研究所主任研究官(1地ミサ連隊長)
   一陸佐 冨田  誠
統合幕僚監部運用部運用第1課防衛警備班長(統幕運用部運用1課)
   一陸佐 前田 忠男
北部方面総監部防衛部防衛課陸上連絡官(陸自小平学校教官)
   二陸佐 谷  拓弥
東部方面総監部装備部長(陸自補統火車部長)
   一陸佐 藤井 貞文
東部方面航空隊長兼ねて立川駐屯地司令(防研主任研究官)
   一陸佐 古本 和彦
西部方面総監部総務部総務課長(体育学校企画室長)
   一陸佐 北里 憲生
西部方面総監部人事部長(東方航空隊長兼立川駐司令)
   一陸佐 宇佐美 真
第1施設団副団長(施設庁建設部技管課長)
   一陸佐 小平 隆弘
第5施設団長兼ねて小郡駐屯地司令(東方装備部長)
   一陸佐 西村 智聡
第71戦車連隊長(統幕運用部運用1課警備班長)
   一陸佐 田 克樹
第1地対艦ミサイル連隊長(陸幕運支・情報部情報課付)
   一陸佐 吉富  望
陸自研究本部主任研究開発官(陸自研本付)
   一陸佐 水嶋 達人
陸自研究本部研究員(統幕運用部運用1課)
   一陸佐 山田 雅巳
陸自補給統制本部火器車両部長(西方人事部長)
   一陸佐 宮本 忠明
海上幕僚監部総務部経理課長(海幕装備部装需課長)
   一海佐 菊地 芳勝
海上幕僚監部人事教育部補任課長(海幕防衛部装体課長)
   一海佐 山下 万喜
海上幕僚監部人事教育部厚生課給与室長(3空隊司令)
   一海佐 久保内修一
海上幕僚監部防衛部装備体系課長(海幕人教部兼幹校)
   一海佐 内嶋  修
海上幕僚監部防衛部運用支援課企画班長(海幕防衛部運支課訓練班長)
   一海佐 平野 晃胤
海上幕僚監部防衛部運用支援課訓練班長(海幕指通情報部付)
   一海佐 西  成人
海上幕僚監部装備部装備需品課長(海幕装備部航空機課長)
   一海佐 細谷 正夫
海上幕僚監部装備部航空機課長(海自3術副校長)
   一海佐 島田 淳一
護衛艦隊司令部幕僚(護艦隊司令部)
   二海佐 網  常博
第2護衛隊司令(訓指群司令部付)
   一海佐 筧  豊隆
おうみ艦長(大湊訓指隊司令)
   一海佐 後藤 大輔
佐世保海上訓練指導隊司令(おうみ艦長)
   一海佐 大平 愼一
大湊海上訓練指導隊司令(舞監監察官)
   一海佐 伊藤  誠
第3航空隊司令(海幕防衛部運支課企画班長)
   一海佐 村上 良宏
舞鶴地方総監部監察官(護艦隊幕僚)
   二海佐 富松 義之
佐世保弾薬整備補給所長(装本艦船課長)
   一海佐 大塚 正明
海自第3術科学校副校長(千葉地本部長)
   一海佐 益子 光久
海自航空補給処副処長(海幕人教部厚生課給与室長)
   一海佐 三島 洋一
航空幕僚監部総務部総務課総務調整官(空幕装備課調整班長)
   一空佐 井上 浩秀
航空幕僚監部人事教育部援護業務課計画班長(空幕人教部援業課)
   一空佐 屋 文明
航空幕僚監部防衛部防衛課編成班長(空幕防衛課)
   一空佐 山倉 幸也
航空幕僚監部運用支援・情報部運用支援課部隊訓練第2班長(飛教隊23飛隊長)
   一空佐 西野 一行
航空幕僚監部装備部装備課調整班長(空自補本)
   一空佐 佐 幸喜
航空幕僚監部装備部整備課長(3空団整補群司令)
   一空佐 三浦 行
航空幕僚監部技術部技術課長(2空団整補群司令)
   一空佐 安川 隆
航空総隊司令部装備部整備課長(空幕人教部援業課計画班長)
   一空佐 森 成利
北部航空方面隊司令部幕僚長(3輸空司令兼美保基司令)
   一空佐 山本 康正
第2航空団整備補給群司令(総隊装備部整備課長)
   一空佐 佐々木 望
第3航空団整備補給群司令(空幕総務部総務調整官)
   一空佐 堀田 隆治
航空支援集団司令部装備部長(空自補本総務部長)
   一空佐 谷野 淳一
第3輸送航空隊司令兼ねて美保基地司令(飛教隊司令)
   一空佐 野口 盛隆
航空教育集団司令部総務部長(支援集団装備部長)
   一空佐 戸田 友敬
空自補給本部総務部長(教育集団装備部長)
   一空佐 中村 正弥
体育学校企画室長(北方防衛部陸上連絡官)
   一陸佐 東  哲男
群馬地方協力本部長(陸幕付)
   一陸佐 浦野 重之
千葉地方協力本部長(2護隊司令)
   一海佐 久野 敬市
滋賀地方協力本部長(陸自研本主任開発官)
   一陸佐 相良 雅司
装備施設本部航空機調達官(情本)
   一空佐 竹之内政則
装備施設本部艦船課長(装本大阪副支部長)
   一海佐 鈴木  修
防衛監察本部統括監察官付第3監察班長(陸幹校付)
   一陸佐 内田 昌輝
防衛監察本部統括監察官付第4監察班長(海幕指通情報部付)
   一海佐 山本 喜清
防衛監察本部統括監察官付第5監察班長(防研所員)
   一空佐 川ア 昌彦
北海道防衛局防衛補佐官(陸幹校学校教官)
   一陸佐 小沼 敏孝
東北防衛局防衛補佐官(8師団1部長)
   二陸佐 堀部 勇二
東北防衛局郡山防衛事務所長(装本東京支部郡山所長)
   一陸佐 三浦 孝士
北関東防衛局防衛補佐官(陸自研本研究員)
   一陸佐 藤井 祥一
北関東防衛局調達部装備第1課長(装本東京支部検査1部長)
   一陸佐 早川 昌男
北関東防衛局調達部装備第2課長(装本東京支部検査2部長)
   一空佐 塚田 文彦
北関東防衛局調達部首席検査官(装本東京支部首席検査官)
   二空佐 岩永 正彦
北関東防衛局宇都宮防衛事務所長(装本東京支部宇都宮所長)
   一空佐 一松 廣道
南関東防衛局調達部次長(装本横浜副支部長)
   一海佐 石原修一郎
南関東防衛局調達部装備課長(装本横浜支部検査部長)
   一海佐 伴木 政士
南関東防衛局調達部首席検査官(装本横浜支部首席検査官)
   一空佐 道  憲之
近畿中部防衛局防衛補佐官(1混団本部)
   一陸佐 野村 佳正
近畿中部防衛局調達部次長(海自航空補給副処長)
   一海佐 笠井 典夫
近畿中部防衛局調達部装備課長(装本大阪支部検査部長)
   一空佐 野口 英明
近畿中部防衛局調達部装備課システム調整官(装本大阪支部検査部シス調整官)
   一海佐 飛内 弘規
近畿中部防衛局調達部首席検査官(装本大阪支部首席検査官)
   一海佐 池本 龍紀
近畿中部防衛局東海防衛支局次長(装本名古屋副支部長) 
   一陸佐 徳益 喜平
近畿中部防衛局舞鶴防衛事務所長(装本大阪支部舞鶴所長)
   一海佐 道上 正邦
近畿中部防衛局東海防衛支局岐阜防衛事務所長(装本名古屋支部岐阜所長)
   一空佐 永田 辰男
近畿中部防衛局東海防衛支局岐阜防衛事務所システム調整官兼ねて東海防衛支局岐阜防衛事務所主任検査官(装本名古屋支部岐阜シス調整官兼名古屋支部岐阜主任検査官)
   二海佐 時久 寛司
中国四国防衛局玉野防衛事務所長(装本大阪支部玉野所長)
   一海佐 須賀  明
九州防衛局防衛補佐官(西方総務課長)
   一陸佐 緒方 大介
九州防衛局長崎防衛支局次長(装本長崎副支部長)
   一海佐 大野 慶二
九州防衛局長崎防衛支局装備課長(装本長崎支部検査部長)
   一海佐 藤山 謙司
(9月1日)
第111航空隊司令(徳教群幕僚)
   一海佐 森川 一朗
第51掃海隊司令(海自1術校教育3部長)
   一海佐 桂  眞彦
横須賀地方総監部監察官(横監付)
   一海佐 小梅三津男
徳島教育航空群司令部幕僚(徳教群司令部)
   二海佐 大堀 一男
海自第1術科学校教育第3部長(技本艦装研海試室長)
   一海佐 藤田  毅
技術研究本部艦艇装備研究所海上試験室長(横監監察官)
   一海佐 青木  陽
(8月10日)
統合幕僚監部指揮通信システム部指揮通信システム運用課情報保証班長(ゆうぎり艦長)
   二海佐 田尻 裕昭
大村航空隊司令(101空隊司令)
   一海佐 横野 正和
第101航空隊司令(航空集団幕僚)
   一海佐 上尾  修
第2整備補給隊司令(技本技術開発官付次期哨戒機・輸送機開発副室長)
   一海佐 大木 骼j
海自情報保全隊司令(情本)
   一海佐 湯元 正義
海自第2術科学校研究部長(佐世保教育隊副長兼教育部長)
   一海佐 江口  勉
海自第3術科学校教務部長(2整補隊司令)
   一海佐 眞渕  均
技術研究本部事業監理部計画官付計画調整官(海幕総務課能管班長)
   一海佐 松本 和弘
技術研究本部技術開発官=船舶担当付総括室長(技本技術開発官付)
   一海佐 川原梅三郎
技術研究本部技術開発官=航空機担当付次期固定翼哨戒機・次期輸送機開発室副室長(技本事監部計画官付調整官)
   一海佐 猫橋 敏文
装備本部企画調整課連絡調整官(海幕装備部付兼装本輸入課)
   一海佐 坂口 好明
(8月20日)
航空幕僚監部人事教育部厚生課厚生班長(2高群副司令)
   一空佐 宮本 敏明
第2高射群副司令(空自4補処整備部長)
   二空佐 村山 信男
(8月27日)


スペーサー

人事異動
2007/08/31

〈防衛省発令〉
勤務延長の期限を平成19年8月31日に繰り上げる
 防衛事務次官 守屋 武昌
勤務延長の期限を平成19年8月31日に繰り上げる(運用企画局長)
 防衛参事官 山崎信之郎
平成19年8月31日限り退職を承認防衛施設庁長官
       北原 巖男
(8月31日)
退職を承認(大臣官房長)
 防衛参事官 西川 徹矢
退職を承認(防衛政策局長)
 防衛参事官 大古 和雄
退職を承認(防衛研究所長)
   教 官 石井 道夫
防衛事務次官に任命(人事教育局長)
 防衛参事官 増田 好平
大臣官房長(経理装備局長)
 防衛参事官 中江 公人
防衛参事官に任命、防衛政策局長(防衛政策局次長)
   書記官 金澤 博範
防衛参事官に任命、運用企画局長(横浜防衛施設局長)
   事務官 見澤將林
防衛参事官に任命、人事教育局長(防衛施設庁施設部長)
   事務官 渡部  厚
防衛参事官に任命、経理装備局長(防衛施設庁総務部長)
   事務官 長岡 憲宗
防衛参事官に任命、地方協力局長(防衛施設庁次長)
   事務官 地引 良幸
教官に任命、防衛研究所長(防衛大学校副校長=企画・管理担当)
   事務官 戸田 量弘
防衛事務官に任命、防衛監察監
       櫻井 正史
防衛参事官に任命(海上保安庁交通部長)
 海上保安官 枡田 一彦
事務官に任命、大臣官房付
 防衛参事官 富田 耕吉
大臣官房付に転任、海上保安庁に出向=交通部長(大阪施設局長)
   事務官 米岡 修一
大臣官房付に転任、経済産業省に出向=大臣官房審議官(基準認証担当)へ(施設庁総括施設調査官)
   事務官 廣田 恭一
防衛書記官に任命、防衛政策局次長(経産省大臣官房審議官=基準認証担当)
   経済産業事務官 松本隆太郎
地方協力局次長(大臣官房審議官)
   書記官 山内 正和
防衛書記官に任命、地方協力局次長(施設庁業務部長)
   事務官 伊藤 盛夫
大臣官房審議官(大臣官房文書課長)
   書記官 黒江 哲郎
大臣官房秘書課の兼務を解く、防衛書記官に任命、大臣官房審議官、兼ねて防衛事務官に任命、兼ねて情報本部副本部長(施設庁業務調整官)
   事務官 中島 明彦
防衛書記官に任命、大臣官房審議官(大臣官房付)
   事務官 本坂 愼一
防衛大学校副校長=企画・管理担当に転任(施設庁技術審議官)
   事務官 冨永  洋
装備施設本部副本部長に転任(施設庁建設部長)
   技 官 千田  彰
防衛事務官に任命、防衛監察本部副監察監(大臣官房報道官)
   書記官 上瀧  守
北海道防衛局長に転任(施設庁施設調査官)
   技 官 山中 美樹
東北防衛局長に転任(仙台施設局長)
   技 官 酒井  隆
北関東防衛局長に転任(東京施設局長)
   事務官 コ地 秀士
経理装備局航空機課長の兼補を解く、防衛事務官に任命、南関東防衛局長(経装局装政課長)
   書記官 齊藤 敏夫
近畿中部防衛局長に転任(施設庁労務調査官)
   技 官 増田 慎吾
中国四国防衛局長に転任(広島施設局長)
   事務官 月橋 晴信
九州防衛局長に転任(施設庁施設調査官)
   事務官 原田  実
防衛事務官の兼任を解除する、情報本部副本部長の兼補を解く、防衛事務官に任命、沖縄防衛局長(大臣官房審議官兼情報本部副本部長)   書記官兼事務官 鎌田 昭良
防衛事務官に任命、大臣官房付、内閣官房に出向(兼任)=内閣参事官(内閣官房副長官補付=内政担当)へ(人教局厚生課長)
   書記官 武藤 義哉
外務省に出向=在ベルギー日本国大使館参事官へ(人教局人育課長)
   書記官 上原 孝史
経済産業省に出向=産業技術環境局技術評価調査課長へ(大臣官房参事官)
   書記官 本橋 克広
防衛書記官に任命、大臣官房参事官(大臣官房文書課法令審査官)
   部 員 神原 紀之
防衛書記官に任命、大臣官房参事官(施設庁施周対策計画官)
   技 官 谷井 淳志
防衛書記官に任命、大臣官房参事官(大阪施設局施設部長)
   事務官 堀地  徹
防衛書記官に任命、大臣官房文書課長(大臣官房付)
   事務官 前田  哲
大臣官房企画評価課長(防政局防施課長)
   書記官 武田 博史
防衛書記官に任命、大臣官房訟務管理官(仙台施設局総務部長)
   事務官 沼澤 芳明
防衛政策局防衛政策課長兼ねて防衛政策局日米防衛協力課長兼ねて防衛事務官に任命、兼ねて防衛研究所企画室長(防政局計画課長)
   書記官 河村 延樹
防衛政策局国際政策課長(防政局国企課長)
   書記官 廣P 行成
防衛政策局防衛計画課長(防政局調査課長)
   書記官 島田 和久
防衛政策局調査課長(運企局国協課長)
   書記官 鈴木 敦夫
運用企画局国際協力課長(大臣官房参事官)
   書記官 岡  真臣
防衛書記官に任命、運用企画局情報通信・研究課長(施設庁会計課長)
   事務官 竜嵜  哲
人事教育局人材育成課長(経装局シス装備課長)
   書記官 城戸 謙憲
兼ねて人事教育局厚生課長(人教局人計・補任課長)
   書記官 中村 範明
防衛書記官に任命、人事教育局服務管理官(大臣官房付)
   事務官 森  佳美
防衛書記官に任命、経理装備局装備政策課長(経産省産技環境局技評調査課長)
 経済産業事務官 柴尾 浩朗
防衛書記官に任命、経理装備局システム装備課長(技本技企部企画課長)
   技 官 外園 博一
防衛書記官に任命、経理装備局艦船武器課長(施設庁建設企画課長)
   事務官 田中  聡
防衛書記官に任命、経理装備局航空機課長(施設庁人事課長)
   事務官 辻  秀夫
経理装備局施設整備課長(大臣官房参事官)
   書記官 宮澤 直幸
防衛書記官に任命、経理装備局施設技術官(施設庁技調課長)
   技 官 西村 好文
防衛書記官に任命、地方協力局地方協力企画課長(施設庁施企課長)
   事務官 辰己 昌良
地方協力局地方調整課長(運企局情通・研究課長)
   書記官 佐竹  基
防衛書記官に任命、地方協力局周辺環境整備課長(施設庁提施課長)
   技 官 田中 敏博
防衛書記官に任命、地方協力局防音対策課長(施設庁防対課長)
   技 官 田渕 眞二
防衛書記官に任命、地方協力局補償課長(施設庁施対課長)
   技 官 飯嶋 千秋
防衛書記官に任命、地方協力局施設管理課長(施設庁施取課長)
   事務官 坂野 祥一
防衛書記官に任命、地方協力局提供施設課長(施設庁業企課長)
   事務官 南  博之
防衛書記官に任命、地方協力局労務管理課長(施設庁施管課長)
   事務官 石尾慎一郎
防衛書記官に任命、地方協力局沖縄調整官(施設庁技術渉外官)
   技 官 藤井 高文
防衛書記官に任命、地方協力局調達官(那覇施設局総務部長)
   事務官 松本  正
防衛技官に任命、技術研究本部技術開発官=船舶担当付首席主任設計官(経装局艦武課長)
   書記官 小口 芳生
防衛事務官に任命、防衛監察本部統括監察官(大臣官房政策評価官)
   書記官 佐藤 隆章
(9月1日)
警察庁に出向=長官官房参事官・特殊組織犯罪対策担当へ(経装局航空機課長)
   書記官 青木 信義
警察庁に出向=九州管区警察局広域調整部長へ(官房地方調整官)
   書記官 小波  功
兼ねて経理装備局航空機課長(経装局装政課長)
   書記官 齊藤 敏夫
(8月24日)


スペーサー

 チリ海軍練習帆船の訪日に伴うホストシップの派出等について
2007/08/30

 海上自衛隊は、チリ海軍練習帆船の訪日に伴い、次のとおり、ホストシップを派出し、各種支援にあたるとともに、交歓行事を実施します。

1 訪日目的
 親善訪問
2 期間等
(1)期 間
   平成19年9月2日(日)〜9月9日(日)
(2)寄港地
   東京港(晴海ふ頭)
3 訪日艦船
 練習帆船「エスメラルダ」(Training Ship 「ESMERALDA」)
 船長:海軍大佐 ウンべルト・ラミレス・ナバーロ(CAPT Humberto Ramirez Navarro)
 全長:113.0m 満載排水量:3673トン
4 ホストシップ等
(1)指揮官
 第21護衛隊司令 1等海佐 大塚 海夫(おおつか・うみお)
(2)ホストシップ
護衛艦「さわゆき」 艦長:2等海佐 米丸 祥一(よねまる ・しょういち)
5 交歓行事等予定
 9月2日(日) チリ海軍練習帆船東京港入港
 9月3日(月) 入港歓迎行事、チリ海軍主催記者会見
 9月4日(火) スポーツ交歓
 9月9日(日) チリ海軍練習帆船東京港出港
6 その他
(1)チリ海軍艦船の訪日は、今回で14回目であり、東京港への入港は9回目です。
(2)入港中、電灯艦飾を行います。
(3)入港中の一般公開はありません。

                  <海上幕僚監部>


スペーサー

新防衛大臣に高村正彦氏
2007/08/29

 安倍改造内閣が発足したことに伴い、新防衛大臣に高村正彦衆議院議員が就任、新旧防衛大臣の離着任行事が28日夕、防衛省A棟講堂などで行われた。

 写真=特別儀仗隊の栄誉礼を受けたあと、巡閲を行う高村大臣
   =高級幹部を前に初訓示
   堰$V旧大臣の事務引継ぎ


スペーサー

富士総合火力演習
2007/08/28

 平成19年度富士総合火力演習が8月23、25、26日の3日間にわたり、陸自東富士演習場畑岡地区で行われた。予行と一般公開を合わせ、約8万4千人が迫力の展示を見学した。


スペーサー

第1特科団創隊・北千歳駐屯地開55周年記念行事
2007/08/27
<日 時> 9月9日(日) 一般開放:8時30分〜15時
<場 所> 北千歳駐屯地
<主な内容>
 観閲行進(10:40〜)、訓練展示(11:10〜)、戦車・ジープ等体験試乗、子供広場、野外音楽演奏会など
 ※当日は混雑が予想されますので車でお越しの際は、お早めにお越しください。市内無料送迎バスを運行いたします。

<問い合わせ先>
 陸上自衛隊第1特科団広報班 TEL.0123-23-2106(内線204)


スペーサー

南恵庭駐屯地・第3施設団記念行事
2007/08/26
<日 時> 9月2日(日) 一般開放:9時〜14時
<場 所> 南恵庭駐屯地(北海道恵庭市南63番地)
       ※当日は、無料シャトルバスを運行いたします。
<内 容>
 式典等(観閲式、音楽・太鼓演奏、観閲行進、訓練展示)、戦車・装甲車試乗、装備品展示、北海自衛太鼓、音楽隊演奏、など

<問い合わせ先>
 南恵庭駐屯地広報班 TEL.0123−32−3101(内線204・207)

前ページTOPページ次ページ

  Copyright (C)2006-2014 防衛ホーム新聞社