防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   1061号 (2021年10月15日発行)
-
1面 2面 3面 4面 5面 7面(PDF) 8面 9面 10面 11面 12面(PDF)

「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
北九州市役所 航空調整専門官 小袋長武
小袋氏は、令和2年10月に航空自衛隊西部航空方面隊司令部幕僚長(春日基地)を
空将補(特別昇任)で定年退官。56歳(記事作成時)

 「北九州市役所に再就職したって聞いたけど、危機管理関係の仕事?」
 多くの皆様からよくいただく質問です。
 これは、定年退職した自衛官が、地方自治体における危機管理関係の仕事に採用されることが広く知られるようになったからだと思います。
 皆さんこんにちは!
 私は、北九州市役所の港湾空港局空港企画部で、北九州空港に関わる仕事をしています。
 北九州空港は、全国でも数少ない24時間利用可能な海上空港であり、九州自動車道、東九州自動車道及び中国自動車道等により、本州、東九州及び西九州の3方向に延びる高速道路の結節点に位置することから、四国を含めた西日本広域エリアにおける交通インフラの中心となっています。
 このため、北九州市は、北九州空港の機能拡充・活性化を地域発展の柱の一つとして位置づけ、「九州・西中国の物流拠点空港」、「北部九州の活発な交流を支える空港」等の将来像の実現を目指しています。
 一方、北九州空港の進入管制業務を、航空自衛隊の築城管制隊が受け持っていることから、私には、主として各自衛隊との各種調整等が求められています。
 これまでと同じ、公務員としての勤務ではありますが、空港企画部における業務は、会社における営業のような仕事であることに若干戸惑いながらも、職場の皆さんに恵まれ充実した日々を送っています。
 再就職をして改めて感じますのは、「再就職先は運命的なところもある」、「自衛隊で組織に貢献してきた人は再就職しても十分に活躍できる」、「命令と服従が自衛隊よりも緩やかな組織においては、より良い人間関係の構築が重要である」といったことです。
 また、再就職された多くの先輩からは、健康管理の大切さを伺っています。これまでは、年1回の航空身体検査に向け体調を整えていましたが、今は特に規制するものがありません。これまで貯えた健康に関する貯金を使い果たさぬよう気をつけつつ、日々職務に取組んで行こうと思います。

HOME's English Class
(防衛ホーム英語教室)
ダ ズイット メイクセンス
Dose it make sense?
筋が通っていますか?

Hi! How are you doing? 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。秋ですね。と言っても、日本中が夏のような日々が続いている10月の前半でした。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、気象庁によると数年前から彼岸から1週間後までは夏日があり、完全に秋になるのは2週間後だとか。でもって、今年のこの暑さは、何でしょうか。先週は、関東で大きな地震がありました。普通ではありません。今年は、何が起きてもおかしくない年です。気を引き締めてまいりましょう。

 今回の表現は、"Dose it make sense?"「(話の)筋が通っていますか」です。このフレーズは、「今私が言ったことは、話の筋が通っていますか。話が伝わったでしょうか」という意味になります。それを言うのだったら、"Do you understand?"「分かりますか?」って聞けばいいじゃないかと思いますね。単刀直入で「分かりますか、理解できますか?Do you understand?」と聞く。言われた相手は、気を悪くします。この表現は、上から目線な表現なのです。筆者も、英語初心者の頃は、口にしていました。それを正してくれるアメリカ人の友人がいたことが救いでした。彼の言によれば、「お前は、理解できるのか」というニュアンスがあるとのこと。自分の発言が理解されているかを確かめるときには、"Dose it make sense?"「(話の)筋が通っていますか」と聞くのが良いと教えてくれました。参考にしてください。

 秋も深まってきました。コロナ感染に注意しながら、陽気で楽しく、ストレスの少ない秋の夜長をお楽しみください。See ya!

 今週のブログは「英語ペラペラの落とし穴とは」です。今回のフレーズなぜ Do you understand? が失礼なのかを詳しく説明しています。興味のある方は、次のURLへ飛んでみてください。
https://worldlife.jp/archives/4576ご笑覧ください。
<スワタケル>


NEXT →
(ヘルプ)
-
shop
-
マスク
-
日本の機甲100年
通販部
10
Copyright (C) 2001-2021 Boueihome Shinbun Inc