防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   2009年3月15日号
-
1面 2面 4面 5面 6面 7面 8面 9面 10面 12面

全自アーチェリー大会
大久保駐が3連覇
-

 大久保駐屯地アーチェリー部は2月13日から15日までの3日間、体育学校(朝霞)で行われた第14回全国自衛隊アーチェリー大会に出場、一昨年、昨年に引き続き団体戦3連覇の快挙を達成した。
 大会は3人制の団体戦と個人戦の2部門で実施され、藤原良蔵2尉以下9人が競技に臨んだ。
 2部門のうち団体戦には14チームが出場。30メートル先の的に3人で6射ずつを4回、計24射を放ち、合計点を競った。
 昨年、2連覇を果たした大久保は今大会も大活躍。藤原2尉、亀川一久曹長、山?翔伍3曹でつくるAチームが順当にトーナメントを勝ち上がり、決勝でも三宿駐屯地に214対202で快勝した。押条末男2曹、谷川正拳士長、荒井俊1士でつくるBチームも大健闘、3位決定戦では少年工科学校Aに207対210の僅差で負けたものの4位と好成績を収めた。また、本大会が初出場となった女性自衛官3人のCチーム(鴨川士長、大橋士長、尾松1士)は善戦したが一歩及ばなかった。
 一方、大久保チームは個人戦でも存在感を示した。個人戦には55人が出場、予選の上位32人で個人戦Aクラストーナメント、それ以外で個人戦Bクラストーナメントを行い、30メートルの距離で各試合ごと12射ずつ射ちあい合計点を競った。
 大久保チームは個人戦Aで亀川曹長が第2位、藤原2尉が第3位、山?3曹が第5位、押条2曹が第7位と上位を占めた。
 競技会は個人・団体戦とも1射ごと緊迫した空気が流れる中、駐屯地アーチェリー部員はプレッシャーに打ち負けることなく終始安定した平常心と集中力・粘り強さを見せ3年連続で栄えある功績を獲得した。
 アーチェリー部部長の山崎3曹は大会後、「3連覇に満足せず、4連覇を目指して頑張るとともに、部員数も増加してきたので、部全体の戦力の底上げに力を入れ、有意義な余暇の活用が計れる明るく楽しい部活動にしていきたい」と語った。


日本選手権制覇へ
日本短水路選手権大会
体校水泳班、大活躍!!
-
 2月21、22の両日、東京・東京辰巳国際水泳場で行われたジャパンオープン第50回日本短水路選手権に自衛隊体育学校から10人の選手が参加した。
 特に、この大会で引退する米原亨祐2海曹は1日目の100m平泳ぎでは4位だった。しかし、得意の200mでは2位に終わったものの、北島康介の日本記録を上回る2分04秒93を記録し、有終の美を飾った。
 また、北京五輪200m個人メドレー5位入賞の高桑健2陸曹は200?個人メドレーで1分55秒15の日本新記録を樹立したが、優勝には一歩及ばず2位、100m個人メドレーでも3位に終わった。しかし、高桑の課題であるバタフライがトップでターンするなど、冬の泳ぎ込みが着実に身を結んでおり、4月の日本選手権、そして世界選手権へと期待が持てる泳ぎをした。
 そのほか、400m個人メドレーでは本崎智久3曹が4位、米原の後継者である川久保昭秀海士長も、200m8位、50?6位の成績をおさめ、体育学校水泳班が日本選手権に向け着実に仕上がっていることを証明した。

初のミリタリーフェア開催
《防衛施設学会》
-

 防衛施設技術の振興を目的に平成16年に設立された防衛施設学会(会長・大野友則防大教授)は3月5日、グランドヒル市ヶ谷で第1回のミリタリーエンジニアテクノフェアを開催した。
 会場には防衛施設関係者や最新技術の開発に携わっている企業、自衛官など約400人が参加して熱心に展示物を見たり情報収集をおこなっていた。ブースを設置した企業10社には資料を求める人や質問者が終日押しかけていた。また講演会場でも10社がプレゼンテーションを行ったが立ち見が出るほどの人気で関心の深さを示していた。市ヶ谷に勤務する幹部自衛官は、「すごいものがあり大変勉強になった、予算さえあれば今にでも導入したいものもある」と話していた。
 次回は8月5日を予定しており、「更なる防衛施設技術の熟成(主催者あいさつ)」を目指す。


全九州銃剣道大会
対馬警備隊がV
-

 2月15日、第47回全九州銃剣道大会が佐賀県唐津市文化体育館で行われ、対馬警備隊(隊長・安藤1佐)から大宅曹長(監督)、竹中3曹(先鋒)、米村3曹(次鋒)、下山1曹(中堅)、畑島3曹(副将)、金子2曹(大将)の6名が出場した。
 九州各県・各部隊から35チームが参加し熱戦を繰り広げた。対馬警備隊は防衛省第2部に参加、7コグループに分けた予選リーグをグループ1位の成績で通過し決勝トーナメントへ進出後、準々決勝で第8偵察隊を5戦全勝、準決勝で第4施設大隊を3対2と下し、決勝戦は西部方面特科隊と対戦、大将戦までもつれたが判定で勝利し、10年ぶりの栄冠に輝いた。
 現在、4月19日に実施される第53回全日本銃剣道大会に向け、8年ぶりの同大会優勝を目指し訓練に励んでいる。


5面へ
(ヘルプ)
Copyright (C) 2001-2014 Boueihome Shinbun Inc