防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース 防衛ホーム新聞社 防衛ホーム新聞社
   2005年3月15日号
1面 2面 3面 5面 6面 7面 8面 9面 11面 12面

<中央病院>
職能補導所で修了式
白濱院長「不撓不屈の精神で任務遂行を」
 中央病院職能補導所の第49期修了式が3月3日、三宿駐屯地で行われた。
 今期修了生は陸自10名で、昭和32年の第1期生以降、今期の修了生を含めて699名が修了したことになる。
 午前10時半、内局、陸海空各幕、中病、衛生学校の幹部が列席する中、修了式が始まり、開式の辞、国歌斉唱に続いて、猪股義夫・職能補導所長が更生指導成果を報告。引き続き、猪股所長が修了生一人ひとりに修了証書を読み上げながら授与した。
 次いで、白濱龍興・中央病院長が登壇、修了生代表の申告を受けたあと、式辞に立ち、修了生全員がこの1年間、職能訓練に精進しりっぱな成果を上げたことを称えながら「明日から、それぞれの任地で、不撓不屈の精神をもって新しい任務に励むよう」激励した。
 来賓を代表して、豊田硬・内局厚生課長が「自衛隊は、国の防衛に加え、国際協力にも従事するなど、新しい自衛隊への第一歩を踏み出そうとしている。ここで培われた技能を、今後とも健康に留意しつつ新しい任務に活かして欲しい」と祝辞を述べたあと、祝電が披露された。最後に、修了生代表が約1年間にわたる教職員をはじめ関係者の配慮に感謝しながらこれからも各々の職場で、環境に甘えず、精神的、肉体的に鍛え、全力を尽くして頑張っていきます」と答辞を述べ、式を修了した。
 修了生10名は約1年間、木工科、一般事務科ワープロ・レタリング部門、パソコン・電子科、建築設計科の履修科目をそれぞれ終え、希望を胸に新たな勤務地等へと向かっていった。

HOME's English Class(防衛ホーム英語教室)
I GIVE YOU A BOOST !
(アイ ギヴ ユ ア ブースト)
後押ししているんだよ
 Hi! 皆さん。3月だというのに…とぼやきたくなるほど、異常気象が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。沖縄では3月6日に最低気温を記録しました。といっても、5.2度ですが。浅瀬の海岸で魚が浮いて手ですくい取れたという珍事も起きています。大雪、異常低温、さて、春はいつ来るのでしょうか。
 さて、今回の表現は、“I give you a boost”「後押ししてるんだよ」です。Boostは、「押し上げ、尻押し、後援、励まし、景気付け」という意味です。Give+人+a boostで「人を後押しする、後援する」という意味になります。人を批判したり、批評するよりも、良いところをみてほめる、良いところを見つけることを重ねた方が人は成長していきます。悪いことを一つ治させるためには、数倍の良いところを見つけることが必要なのかも知れませんね。見守るだけではなく、一つ後押ししてみるのも、良い時期かも知れません。計算づくでものごとが運ぶ訳でもありません。他人を後押しする余裕と気持ちが平穏な雰囲気を醸成していくこともありますね。
 三寒四温で春が近づいてきます。今年の桜の開花は遅いそうですが、新年度がすばらしいスタートになるよう祈念しています。沖縄から原稿を送るのも今回が最後になります。次回からは東京から発信いたします。四季の移り変わりが鮮明に紙面に反映されそうですね。それでは、また。See ya!
 (陸幕防衛部=在沖縄米海兵隊司令部キャンプ・コートニー勤務)〈スワタケル〉

<雪月花>
 キャッシュカ―ド犯罪が問題になっている今、恥ずかしがら記者もその被害にかかった。クレジット会社から「ちょっと気になる使い方をしていますが」との連絡があった。同じ日に都内の二つの電器店でそれぞれ十八万円の電機製品を購入していると言うことだった。もちろん一括で三十六万円もの買い物をするはずない。直ちにクレジット会社はカードを使用停止にしてくれたがそれにしても自分のカードは手元にあるし暗証番号も誰も知らないはずだ。これが今騒がれているスキミング(不正読み取り)かも知れない、しかしカードを使うのはゴルフ場か空港カウンター、大きなホテルくらいだ、この時一瞬にして読み取られたのだろうか。たしかにゴルフ場ぐるみで起こした事件もあったが自分の行っているゴルフ場に限ってそんなことはーと思っている。自分には実質被害はなかったものの誰かが被害者になっているのだ。自分の不注意で迷惑をかけたことを大いに反省している。後日、警察に提出すると言うことで思い当たることを書面に記入させられたがこの件について警察からは何の連絡もない。警察庁幹部OBによると、ハイテク犯罪は激増しているのに専門捜査官が足りないから警察はなるべくこの種の被害届を受理しないようにしていると言うことだ。また金融庁の調査では生年月日やそこから類推できる暗証番号がカードの41%だという、憶えやすいと言うことは知られやすいということだろう。やはり自分の身は自分で守るのが石器時代からの鉄則のようだ。

Home
(ヘルプ)
Copyright (C) 2001-2008 Boueihome Shinbun Inc